税金
新着情報
市県民税
- 給与支払報告書の提出について
給与支払報告書を提出する際の注意点などを記載しています。
- 令和5年度 市・県民税申告はこちらをご利用ください
令和5年度 市・県民税の申告書様式です。
- 市・県民税の特別徴収に係る納期特例について
- 市・県民税の条例指定寄附金税額控除について【個人の方へのご案内】
市・県民税の条例指定寄附金の税額控除に関する、個人(納税義務者)の方を対象とした案内説明です。
- 市・県民税の免除について
固定資産税
- 不動産の相続登記申請が義務化されます
- 地番参考図の公開について
- 住宅用家屋証明書について
住宅用家屋証明書の交付についての説明
- 固定資産税・都市計画税
土地や家屋、償却資産に対して課せられる税です。
- 土地について
土地や家屋、償却資産に対して課せられる税です。
軽自動車税
- 電動キックボードなど特定小型原動機付自転車の標識交付について
- 令和5年1月から新車購入時に『軽自動車OSS(ワンストップサービス)』を利用できるようになりました
- 軽自動車税に関する申請書【4種類】
軽自動車税に関する届出手続きです。
- 軽自動車税
4月1日現在に原動機付自転車や軽自動車等をお持ちの方に課せられる税です。
市たばこ税
- 市たばこ税
市たばこ税の概要について
- たばこ税の手持品課税について【平成28年から令和3年分】
税の証明
- 証明交付及び閲覧申請書
市民税・固定資産税・納税証明に関する証明交付申請・届出手続きです。
- 申請書ダウンロード【税務関係】
市民税・固定資産税・軽自動車税等に関する証明交付申請・届出手続きです。
- 税務証明書の電話予約制度について
- 納税証明書、車検用完納証明、臨時運行許可証の申請方法
納税証明、車検用完納証明、臨時運行許可証に関する証明交付申請・届出手続きです。
税金の概要
- 令和6年度税制改正について
令和6年度から適用される市・県民税に関する変更点についての案内ページです。
- 令和5年度税制改正について
令和5年度から適用される市・県民税に関する変更点についての案内ページです。
- 税務課内の組織・業務内容のお知らせ
税務課の所管事務について
- 収納課内の業務内容
収納課の所管事務について
- 平成31(令和元)年度税制改正について
- 住宅用家屋証明書について
住宅用家屋証明書の交付についての説明
- 市県民税特別徴収・法人市民税に関する届出書・申請書等
市・県民税の特別徴収や法人市民税に関する届出手続きについてです。
- 市税の納付等に関すること
各市税の納期限・納付方法の案内。納税相談、納税証明書等の交付申請について。
- 家屋敷課税・事業所課税について
個人住民税の家屋敷課税・事業所課税について説明します。
- 消費税の軽減税率制度・適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)について
平成31年10月1日から、消費税の税率が引き上げられ、軽減税率制度が実施されます。
- 転出・海外出国等で近江八幡市以外にお住まいの方へ
- 住宅借入金等特別控除【住宅ローン控除】のお知らせ
市民税に係る住宅借入金等特別控除について説明します。
- 農業所得
平成18年産より、農業所得は農家の方ご自身での収支計算、申告が必要です。
- 市税の概要
近江八幡市の市税について、また業務内容について説明しています