9月10日は「下水道の日」です

更新日:2021年08月03日

ページID 26547

下水道の日とは?

「下水道の日」は、1961年(昭和36年)、著しく遅れているわが国の下水道の全国的な普及(当時の普及率 6 %)を図る必要があることから、このアピールを全国的に展開するため、当時の下水道を所管していた建設省(現在の国土交通省)、厚生省(現在は環境省に所管変更)などが協議して「全国下水道促進デー」として始まりました。

2001年(平成12年)には、旧下水道法制定100年を迎え、ちょうど21世紀のスタートの年と重なったことから、より親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。

下水道の役割

下水道の日は、下水道の役割や下水道整備の重要性などについて国民の理解と関心を深めることを目的とした記念日です。

下水道は生活排水や工場排水などの汚水の収集・処理、雨水の排除という機能を有し、生活環境の改善や公衆衛生の向上、浸水の防除、さらには河川、湖沼、海域などの公共用水域の水質保全を図るために欠かすことのできない施設です。さらに、近年頻発する集中豪雨への対策や大規模地震時の対応も必要となってきています。

下水道を正しく使いましょう

下水道は大勢の人が利用する公共の施設です。そのため、下水道管を詰まらせたり、下水処理場で処理できないものを流したりすることの無いよう、十分注意して維持管理に努めてください。

また、下水道が整備された地域で、下水道に未接続の家庭は、できるだけ早く下水道に直接流す排水設備を設置しなければなりません。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

水道事業所 上下水道総務課
〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町214番地10
電話番号:0748-36-5548
ファックス:0748-33-1933
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ