ここが夢のスタートライン わたSHIGA輝く青春フェス-国スポ・障スポ100日前イベント-

更新日:2025年05月16日

ページID 30223

誰もが主人公になる日!国スポ・障スポまであと100日!

参加者一人ひとりが自分の可能性を信じ、新たな挑戦に勇気を持つことで、「いつかこうなりたい」が「私にもできるかも!」と感じられるイベントです。
併せて、運動公園体育館正面をスクリーンに見立てた光と音の演出で、デジタル炬火を参加者みんなで創ります。

ご家族、お友だち、お一人でもぜひ参加ください!詳細情報は随時アップします!
入場無料、申込不要です!

 

 

(1) わたSHIGA NO.1

トップクラスのパフォーマンスを間近で体感!

色々な個性を持った、日本・世界トップクラスの子どもパフォーマーが登場します。パフォーマンスステージとゲストアスリートや観客とのトークセッション、さらに、夢や目標をテーマにゲストから熱い想いを届けます!パフォーマーは近日公開です!お楽しみに!
 

1.ステージ盛り上げコーディネーター 笑い飯さん

2.ゲストアスリート 狩野舞子さん

3.本市出身アスリート 乾友紀子さん

4.会場インタビュアー ノーサインさん

笑い飯の画像

笑い飯さん

狩野舞子さんの画像

狩野舞子さん

乾友紀子さんの画像

乾友紀子さん

ノーサインの画像

ノーサインさん

(2) わたSHIGA NO.1体験

パフォーマーに話しを聞いたり、教えてもらったり、体験したり・・・
直接見て、聞いて、話すことで夢に近づく秘訣を探ってみよう!
注)実際に体験できる種目は一部になります。​​こちらも近日公開!

(3) みんなで灯すデジタル炬火‐時を超える、夢の灯火‐


炬火…オリンピックでいう聖火に当たり、開催期間中、大会のシンボルです

”近江八幡市の炬火イベント”
44年前のびわ湖国体時に誕生した近江八幡市立運動公園体育館。その歴史を刻む正面を巨大なスクリーンに見立て、光と音が織りなす壮大な演出とともに、参加者一人ひとりのスマートフォンタブレットを使って炬火を灯します。参加者みんなで創り上げる、感動的な光の祭典です。

炬火のイメージ画像

画像はイメージです

日時/場所

日時:6月21日(土曜日) 15時半開場
場所:カローラ滋賀はちまんスタジアム/運動公園体育館前広場 津田町18番地

(1) わたSHIGA NO.1        16:00-17:15

(2) わたSHIGA NO.1体験  17:30-18:30

(3) 炬火イベント              19:00-19:30
 

子ども送迎バスについて

保護者の送迎が難しい方の送迎バスの運行を計画しております。
詳細が決まり次第こちらでお知らせします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 国スポ・障スポ推進課
〒523-0086 滋賀県近江八幡市津田町18
電話番号:0748-33-6600
ファックス:0748-33-6622
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ