地区計画の区域内における行為の届出書のスマート申請について

更新日:2024年10月01日

ページID 28570

届出書の提出は、スマート申請が利用できます。

地区計画の区域内における行為の届出書の提出は、スマート申請が利用できます。

ただし、現在は以下の届出のみがスマート申請可能となります。

・地区計画の区域内における行為の届出書(別記様式第1号)および添付図書

 

スマート申請の流れ

  1. 申請フォームより申請を行う。
  2. 申請受付通知メールが届く。
  3. 届出内容に不備等がある場合は、差し戻し通知メールが届く。(無い場合は4.へ進む)
  4. 審査が完了すると、完了通知メールが届く。
  5. 申請サイトより副本及び受理通知書のデータをダウンロードする。
  6. 後日、受理通知書(原本)が郵便で届く。

 

スマート申請による届出の流れ

注意事項

  • 申請にはGrafferアカウント、Googleアカウント、LINEアカウント、メールアドレス認証のいずれかでログインする必要があります。
  • 申請受付通知、差し戻し通知および完了通知は、Grafferアカウント等に登録されたメールアドレス宛に自動送信されます。
  • 添付ファイルのデータ容量は、合計で15MB以内としてください。これを超える場合には、直接または郵送にて届出ください。
  • 代理人による届出の場合は、必ず申請フォーム「担当者連絡先」に代理人の情報を入力ください。入力が無い場合は、申請者へ直接連絡させていただくことがあります。
  • 完了通知(メール)後、受理通知書の発送を行いますので、到着までに数日お待ちいただくことがあります。
  • 副本の原本(紙媒体)が必要な場合は、必要な書類をご用意の上、ご来庁ください。
     

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課
〒521-1392 滋賀県近江八幡市安土町小中1番地8
電話番号:0748-36-5510
ファックス:0748-32-5032
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ