水郷ブランド農産物について

更新日:2022年12月19日

ページID 7646

水郷ブランドの申請受付について

近江八幡市では、自然的特徴である「水郷」を地域の農産物のブランド名として認知をしていただき、安全で安心な農産物として消費者に届き、本市の地域で生産された農産物であることを分かり易く、また、安心してお求めいただけるよう、「水郷」ブランドを推進しています。

水郷ブランド農産物は、農薬・肥料の使用基準を設け近江八幡市の美しい自然や水郷地域を守る為、環境に配慮していることを認定の基準としています。 江州水郷ブランド農産物について以下の期間に申請の受付を行っており、7月から10月までに播種又は定植を行う野菜については、5月より受付を開始しております。

  なお、提出にかかる様式等は、以下に記載しておりますので、ご活用ください。 

申請受付時期
 対象作物 播種等の時期 申請時期 
 野菜  7月から10月までのもの 5月1日から7月末日まで
   11月から2月までのもの  9月1日から10月末日まで
   3月から6月までのもの  1月4日から2月末日まで
 果樹 -  1月4日から2月末日まで

水郷野菜とは?

恵まれた自然環境の中で、生産者の愛情と丹精込めて育て上げた野菜たち

かごに盛られたトマト・ほうれん草・なすび・大根・ニンジン・じゃがいも・玉ねぎなど野菜の写真

本市は、水郷をはじめ琵琶湖、内湖、河川、湧水といった多様な水環境を形成していることから「水の郷百選」としての全国の水の郷地域の一つとして国土交通省の認定を受けています。また、ラムサールの登録を受けた西の湖周辺は、幾重にも織り成すクリークが水郷地帯を形成しており、全国第一号の重要文化的景観として選定されています。

そこで、この様な自然的特徴である「水郷」を地域の農産物のブランド名として認知いただき、生産者の顔が、野菜をはじめとする安全で安心な農産物として消費者に届き、本市の地域で生産された農産物であることを分かり易く、また、お求めいただけるよう、「水郷」ブランドを推進することとしました。

景色を食べよう・水郷野菜

両側に植物が育ち真ん中に川が流れている近江八幡市の水郷風景の写真

近江八幡市の水郷風景

水郷ブランド農産物

今日まで母なる琵琶湖のほとりで、人々が水に託した繊細な心づかいにより生活の営みが育まれ、豊かな水の恵みによる肥沃な耕地に、冬場の比良山系から吹き降ろす冷たい風が、野菜類の糖度高めています。この中で熱心な農家の愛情により育まれた、農産物は、県内はもとより京都・大阪へと届けられています。

水郷ブランドの使用については市内の生産者が、愛情と丹精を込めて育て上げた農産物で、滋賀県環境こだわり農産物はもちろん、それらに劣らずトレサービリティーをはじめ環境に配慮し品質追求の努力を怠らない農産物を、水郷ブランド使用希望者が近江八幡市に対し使用を申請(一定の申請期間中)していただき、その申請にかかる事項を審査し、使用承認を行った農産物に対し、「水郷」ブランドの使用を認めていきます。

水郷ブランド農産物「水郷野菜」には様々な行動基準(アクションコード)があります。

安全安心への取組

病害虫防除や益虫利用などの対策を駆使して、展開する環境保全型農業(IPM)、化学合成農薬及び化学肥料の使用量基準

景観形成 、水質管理と水利用

周辺水域への配慮

審査

出荷前休薬日数の設定等

いろいろな実施基準が約47項目にもわたってあります。

水郷ブランド農産物の基準は、下記添付ファイルをご覧下さい。なお、基準にあっていないものは認定できません。

水郷ブランド農産物の基準に記載のない事項については、その都度ご確認ください。

水郷ブランド農産物基準書

水郷ブランド農産物の基準を定めたものです。

水郷マークと説明文「水郷を中心にヨシと和船をあしらいデザインしています」と書かれた画像

水郷ブランド農産物マーク

江州水郷ブランドシールの見本画像

江州水郷ブランドシール

対象農産物

かぶら、北之庄菜、大根、蓮根、人参、玉ねぎ、さつまいも、ジャガイモ、里芋、山芋、ごぼう、青菜類(春菊・水菜・壬生菜・小松菜・ほうれん草・レタス・その他青菜類)、花菜、ねぎ、キャベツ、白菜、ブロッコリー、なす、かぼちゃ、きゅうり、青唐、うり、枝豆、実えんどう、さやえんどう、さやいんげん、トマト、ピーマン、にんにく、アスパラガス、スイートコーン、いちご、柿、栗、スイカ、ぶどう、メロン、桃、さくらんぼ、梅、梨、いちじく、マンゴー、ゆず

ただし、市内の農地で生産されている物に限る

申請受付時期
 対象作物 播種等の時期 申請時期 
 野菜  7月から10月までのもの 5月1日から7月末日まで
   11月から2月までのもの  9月1日から10月末日まで
   3月から6月までのもの  1月4日から2月末日まで
 果樹 -  1月4日から2月末日まで

近江八幡市水郷ブランド農産物使用承認申請書の様式集

近江八幡市水郷ブランド農産物使用承認申請書です。

近江八幡市水郷ブランド農産物使用承認申請書です。 Word版が使用できない場合はこちらを使用ください。

栽培地を記入ください。
 

栽培地を記入ください。 Excel版が使用できない場合はこちらを使用下さい。
 

栽培位置図を添付ください。
 

栽培位置図を添付してください。 Word版が使用できない場合はこちらを使用ください。

取組項目を記入ください。なお、必須項目は必ず取組を行ってください。

取組項目を記入ください。なお、必須項目は必ず取組を行ってください。 Word版が使用できない場合はこちらを使用ください。

使用予定の農薬と肥料等を記入ください。

使用予定の農薬と肥料等を記入ください。 Word版が使用できない場合はこちらを使用ください。

水郷ブランド農産物実績報告書の様式集

水郷ブランド農産物の実績報告書です。出荷の15日前までに提出ください。

水郷ブランド農産物の実績報告書です。 Word版が使用できない場合は、こちらを使用ください。

栽培地を記入ください。
 

栽培地を記入ください。 Excel版が使用できない場合は、こちらを使用ください。

出荷する先を記入ください。
 

出荷する先を記入ください。 Word版が使用できない場合は、こちらを使用ください。

取組んだ項目を記入してください。必須項目は、必ず取組を行ってください。

取組んだ項目を記入ください。必須項目は、必ず取組を行ってください。 Word版が使用できない場合は、こちらを使用ください。
 

作業内容等を記入ください。

作業内容等を記入ください。 Word版が使用できない場合は、こちらを使用ください。

記入例

水郷ブランド農産物使用承認申請書の記入例です。
 

アクションコード表の記入例です。

農薬及び肥料等資材の使用計画の記入例です。
 

栽培管理記録表の記入例です。

近江八幡市水郷ブランド農産物の残留農薬検査結果について

近江八幡市では、自然的特徴である「水郷」を地域の農産物のブランド名として認知をしていただき、安全で安心な農産物として消費者に届き、本市の地域で生産された農産物であることを分かり易く、また、安心してお求めいただけるよう、「水郷」ブランドを推進しています。

水郷ブランド農産物は、農薬・化学肥料の使用基準を設け、近江八幡市の美しい自然や水郷地域を守る為、環境に配慮していることを認定の基準としています。

今回、令和5年度に承認した水郷ブランド農産物のなかから、3検体を抽出し調査機関にて残留農薬検査を実施しました。

検査の結果、抽出した農産物の検体すべてにおいて、検査項目の基準値以上の残留農薬は検出されませんでした。

  • 検査機関  株式会社日吉
  • 実施期間  令和5年12月18日から令和6年1月11日まで
  • 対象農産物  きゅうり、ブロッコリー、ほうれん草、
  • 検査項目  アセタミプリド、トリフルラリン、トルフェンピラド、フルアジナム 他121項目

滋賀県環境こだわり農産物について

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 農業振興課
〒521-1392 滋賀県近江八幡市安土町小中1番地8

農業政策グループ
電話番号:0748-36-5514
ファックス:0748-46-5320

農業経営グループ
電話番号:0748-36-5576
ファックス:0748-46-5320​​​​​​​

メールフォームによるお問い合わせ