14 情報化社会の発展を図る活動

更新日:2023年03月30日

ページID 24728

シニアネットワーク ネチズン・八幡

代表者

小林 欣子

連絡先

0748-34-6755

メールアドレス

[email protected]

ホームページ

http://www.nechizun.net

目的・事業内容等

シニアや障がいを持つ方々が、パソコンによるIT情報生活を楽しむお手伝いをするボランティアグループです。パソコンを媒体として会員相互の交流と研鑽によってシニアの生き甲斐に結びつくようなネットワークに発展することを目的とし、各種パソコン教室を開催する。コロナ禍の現況では会員のみZoomによるオンラインで研修をしています。
市民共生センタ―主催のパソコン教室、フォロー教室に協力をしています。

近江八幡市郷土史会

代表者

浅岡 徹夫

連絡先

0748-34-8214
080-1442-7715

メールアドレス

[email protected]

ホームページ

https://ameblo.jp/8kyodosikai/

目的・事業内容等

地元の歴史に関心を持つ仲間が集い、親睦を深めながら市内外の史跡、文化財及び歴史を探訪・探究し、先人の知恵に学び、次世代に継承していくことを目的とする。これまで多くの本を出版し、最近では「近江八幡安土の神社」を出版した。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 まちづくり協働課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5552
ファックス:0748-36-5553
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ