2 社会教育の推進を図る活動

更新日:2023年03月30日

ページID 24716

特定非営利活動法人明るい社会づくり運動滋賀県協議会

代表者

井阪 尚司

連絡先

0748-32-2956

目的・事業内容等

この法人は、提唱者の庭野日敬師の、自らの生き方を正し、社会を明るくしようという志を同じくし、社会の一隅を照らす人を一人でも多くつくろうという理念のもとに、全人類が人間本来の姿にかえり、本質的に目ざめるということに関して社会教育の推進、子供の健全育成、地域安全活動、福祉の増進、環境の保全等の活動を行い、善意の心を呼び起こすという成果を得ることをもって、社会に寄与することを目的とする。

特定非営利活動法人アスクネイチャー・ジャパン

代表者

仁連 孝昭

連絡先

0748-32-2820

メールアドレス

[email protected]

ホームページ

http://www.asknature.jp

目的・事業内容等

この法人は、自然と生命の知恵に学ぶ知識基盤を整備・運用し、市民、青少年及び企業を対象に、人材育成やものづくり、まちづくりへ展開する事業を行い、自然と共生する社会構築に寄与することを目的とする。

特定非営利活動法人 YORISOI network

代表者

布施 太一郎

連絡先

080-5700-3658

メールアドレス

[email protected]

ホームページ

http://npoyorisoi.html.xdomain.jp/

目的・事業内容等

この法人は、地域社会の将来の担い手である子どもによりそう、地域の環境保全のため自然によりそう、孤立化する高齢者によりそうの、三つの活動を通じて、地域の担い手として地域社会に寄与することを目的とする。

近江八幡ワイズメンズクラブ

代表者

薮 秀実

連絡先

0748-33-2420

ホームページ

http://www.biwa.ne.jp/~moto-m/

目的・事業内容等

奉仕活動を通しYMCAの活動の支援・地域社会や国際問題にかかわり、正義の追求・宗教・社会・経済・地域・国際などの問題に会員を啓発し、積極的に参加連携させ、健全な交友関係をつくる。1、YMCAキャンプ場の整備 2、養護施設の支援 3、YMCAチャリティーランの支援 4、湖岸清掃
5、近江八幡市民クリスマス開催

安土おはなし童話クラブ

代表者

水 由利

連絡先

0748-46-6479

目的・事業内容等

おはなし会を通じた子供の読書推進

健康推進友の会

代表者

塩川 和宏

連絡先

0748-32-1184
090-6914-1487

メールアドレス

[email protected]

目的・事業内容等

料理教室、山歩き

近江ひまわり会

代表者

寺田 啓三

連絡先

0748-37-5583

メールアドレス

[email protected]

目的・事業内容等

料理つくり

近江八幡おはなし研究会

代表者

工藤 雅子

連絡先

0748-32-4090

目的・事業内容等

おはなし会を通じた子供の読書推進

おはなしボランティアてくてく

代表者

村井 明美

連絡先

0748-32-4090

目的・事業内容等

おはなし会を通じた子供の読書推進

子ども・本・文化を考える会

代表者

大舩 めぐみ

連絡先

0748-32-4090

目的・事業内容等

子どもの読書環境を考える活動(おはなし会、講演、研修会など)

食育サロン「美・Lakuyon」

代表者

前田 尚美

連絡先

090-3491-5747

目的・事業内容等

地域の食育を向上させる事業

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 まちづくり協働課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5552
ファックス:0748-36-5553
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ