競争参加資格審査申請書記載事項の変更について
競争参加資格審査申請登録後に以下の記載事項に変更が生じた場合は、速やかに変更内容を証する書類を添えて変更届を提出してください。ただし、入札参加希望業種(建設コンサルタント等の登録部門含む)の追加・変更(削除のみは可)は受け付けておりません。
- 競争参加資格審査申請書の商号・所在地・代表者・受任者等の記載事項に変更が生じた場合
- 法律上必要とする登録の追加、変更、取消及び廃業等があった場合
------ 建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の変更申請について ------
建設工事、測量・建設コンサルタント等業務については、「滋賀県市町競争入札参加資格申請受付システム」の変更申請画面から変更内容を入力してください。紙媒体での変更届の提出は不要です。詳しくは、滋賀県市町入札参加資格審査申請ポータルサイトをご確認ください。なお、経営事項審査結果通知書、建設業許可の更新については、令和5年4月1日から更新書類の提出を不要とします。
提出方法
- 持参又は郵送
変更事項及び提出書類
- 商号又は名称、代表者
 変更届、委任状、登記簿謄本(抄本)
- 受任者
 変更届、委任状
- 所在地・郵便番号
 変更届、委任状、登記簿謄本(抄本)
- 電話・ファックス
 変更届
- 法令上必要な登録
 変更届、許可書・通知書等
- 技術職員 (建設工事登録業者(市内・準市内)のみ)
 変更届、技術職員調
| 変更事項 | 変更届 (注3) | 委任状 (注3) | 登記簿 謄本(抄本) (法人のみ) | 許可書・ 通知書等 | 技術職員調 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 商号又は名称 | 必要 | (注1) | (注2) | ||
| 所在地・郵便番号 | 必要 | (注1) | (注2) | ||
| 電話・ファックス | 必要 | ||||
| 代表者 | 必要 | (注1) | (注2) | ||
| 受任者 | 必要 | 必要 | |||
| 法律上必要な登録 (建設工事登録業者以外) | 必要 | 必要 | |||
| 技術職員 (建設工事登録業者(市内・準市内)のみ) | 必要 | 必要 | 
(注1) 営業所等の委任者で登録している場合のみ必要。本店で登録している場合は不要。
(注2) 法人のみ必要。本店に関する変更のみ必要。委任先の変更時は不要。
(注3) 変更届、委任状に押印は不要。
変更届様式
- 変更届は下記の近江八幡市様式を使用すること。
- 担当者名と連絡先を記載すること。
- 所在地が変更になる場合は、郵便番号を記載すること。
- 変更内容を適用する入札参加希望業種を必ずチェックして示すこと。
 (建設工事、測量・建設コンサルタント等、役務提供、物品供給)
- 複数の業種を登録されている場合も、変更届は1部にまとめて提出すること。
変更申請の届け出に必要な変更届(様式)です。
建設工事登録業者(市内・準市内業者のみ)が、技術職員の変更を行う場合に提出が必要です。技術者を追加する場合は、資格者証及び直接的な雇用関係が確認できる社会保険証等の写しの添付が必要です。なお、技術者として配置できるのは、3か月以上の直接的な雇用関係がある場合に限ります。
その他
- 委任状は任意様式(押印不要)とする。
- 登記簿謄本(抄本)、法律上必要な登録の許可書・通知書等は写しでも可とする。
- 所在地変更時の登記簿謄本(抄本)の提出は本店移転時のみ必要。受任先所在地変更時は不要。
- 簡易工事等契約希望者については、下記リンク先の手引きに従い別様式で提出すること。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 管財契約課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5557
ファックス:0748-32-3237
メールフォームによるお問い合わせ
 
    







 
        


更新日:2023年05月12日