近江八幡市0次予防センターにおける「0次予防」とは

更新日:2020年12月15日

ページID 10804

「0次予防」について

 このまちに住み、この人らしい生き方をして病気になってもならなくても、障がいがあってもなくても、死ぬ間際であったとしても、その人らしく過ごせる基盤づくりが「0次予防」です。

 少子高齢化・人口減少社会に向け、高齢化率や医療費・介護費といった社会保障費の高騰を抑え込む対策ばかりを考えるのではなく、病気を抱えていたとしても自分らしく生きている市民に、いかに地域で活躍してもらえるように力を引き出し、それを地域資源として活かすまちづくりができるかどうかが「0次予防」の基盤ということです。

 高齢化率ばかりを気にするのではなく、医療や介護を受けていたとしても、仕事をしたり、ボランティア活動をしたり、自分らしく生きておられる元気高齢者率を高めることで、地域の活性化はもちろん、将来的な社会保障費の適正化や健康寿命の延伸にもつながります。

 1次、2次、3次予防という病気対策だけの予防活動ではなく、あらゆる予防施策を総合的に取り組むことを目指し、0次予防教育として社会活動の実践者を育成します。

この記事に関するお問い合わせ先

近江八幡市0次予防センター(はちまん健やかプラザ)
住所:近江八幡市友定町305番地
電話番号:0748-37-7411
ファックス:0748-37-7477

メールフォームによるお問い合わせ