競争参加資格審査申請について

更新日:2025年01月09日

ページID 29042

役務提供、物品供給 に登録を希望の方

建設工事、測量・建設コンサルタント等 に登録を希望の方

令和7年度競争参加資格審査申請の申請方法等について(役務提供、物品供給)

今回行う競争参加資格審査申請は、近江八幡市が発注する「役務提供」「物品供給」令和7・8年度実施分の入札に参加するために必要な申請です。

  • 有効期間 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)

※令和6年度競争参加資格有資格者名簿にご登録いただいている方も、改めて登録が必要となります。

再受付について

令和6年12月2日から令和6年12月13日の期間に、令和7年度競争参加資格審査申請(役務提供、物品供給)の申請ができなかった方を対象に再受付を実施します。

【再受付期間】

  • 令和7年1月27日 月曜日 から 令和7年1月31日 金曜日 まで

※再受付については書面申請でのみ受付をします。電子申請では受付けていません。

【要項・様式】(再受付版)

役務提供(再受付版)

物品供給(再受付版)

受付期間

【注意】申請の受付は終了しました。

⇒受付けた申請は審査完了後、登録通知メールを令和7年2月下旬頃までにお送りします。

(書面申請された方は同時期に、返送用封筒にて書面での通知をします)

 

  • 令和6年12月2日 月曜日 から 令和6年12月13日 金曜日 まで

※書面申請の場合は令和6年12月13日必着(受付は土日を除く) 

申請方法

令和7年度から申請方法が変わります

今年度の申請については、原則、電子申請(オンライン申請)にて受付をします。

詳細は下記リンクからご覧ください。

電子申請(オンライン申請)はこちらから

※電子申請ができない方については、書面申請も受け付けています。

書面申請について

電子申請ができない方については、以下の要項・様式で書面にて申請ください。

※原則、申請は電子申請にて受付をしています。

役務提供

物品供給

受付場所

近江八幡市役所3階管財契約課

  • 提出方法
    持参または郵送

詳細については各要項をご覧いただくようお願いいたします。

様式はA4サイズで印刷の上、ご提出ください。

お問合わせ先

近江八幡市総務部管財契約課

役務提供 【電話番号】0748-36-5557

物品供給 【電話番号】0748-36-5525

建設工事、測量・建設コンサルタント等への登録について

建設工事、測量・建設コンサルタント等は滋賀県の共同受付にて受付けております。

また、近江八幡市内に本店又は営業所で登録の建設工事業者の方は毎年更新になりますので、期間内に申請手続きをお願いします。

提出先、申請時期、申請方法等に関する詳細については、滋賀県ホームページからご確認ください。

入札参加希望業種の追加・変更の取扱いについて

競争参加資格有資格者名簿へ既に登録申請済みで、入札参加希望業種の追加・変更を希望する場合、中間年申請での受付は可とし、年度途中での受付は取消以外を不可とします。(下記要項にも追記)

近江八幡市要件等説明資料

  • 建設工事
R7要項(建設工事)(PDFファイル:179.6KB)
  • 測量・建設コンサルタント等業務
R7要項(建コン)(PDFファイル:89.5KB)

(承継手続き用) 競争参加資格審査申請書提出要項、様式

競争参加資格の承継手続きを行う場合は、下記の競争参加資格審査申請書提出要項に基づく書類の提出が必要です。承継にあたって該当する業種の申請書を提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 管財契約課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5525
ファックス:0748-32-3237
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ