近江八幡市100名城(続100名城)スタンプの設置場所のお知らせ
市内にある100名城・続100名城のスタンプ設置場所についてお知らせします。
(このデータは令和6年10月末時点のものです)
スタンプ設置場所
※開館日、開館時間、入館料等、詳細については各施設にお尋ねください。
1.安土城
・安土山受付
0748-46-6594
押印の際には安土山への入山料が必要です。
・安土城天主信長の館
0748-46-6512
入館しなくても押印が可能です。
・安土城郭資料館
0748-46-5616
押印の際には資料館への入館料が必要です。
2.観音寺城
・観音正寺
0748-46-2549
押印の際には拝観料が必要です。
・桑實寺
0748-46-2560
押印の際には拝観料が必要です。
・安土城郭資料館
0748-46-5616
押印の際には資料館への入館料が必要です。
・石寺楽座会館
0748- 46-5051
入館しなくても押印が可能です。
※地域の集会所です。火曜以外の平日のみ10:00から16:00まで開館。
※石寺楽座会館閉館日が多いため要事前連絡。
3.八幡山城
・村雲御所瑞龍寺
0748-32-3323
押印の際には拝観料が必要です。
※悪天候でロープウェイ休業時は下の売店で押印可。
スタンプラリー参加にあたってのお願い
(公財)日本城郭協会ホームページより抜粋
・スタンプの設置時間・場所はそれぞれのお城のご都合にお任せしています。時間外や休館中に訪れてスタンプの押印を強要したり、有料区域でしか押印できないことへの苦情をお城にしないようにしてください。必ず訪問前に休館日・設置時間・設置場所を確認するようにしてください。
・お城によっては寺社などの宗教施設が城址であることがあります。このような場合はその宗教施設のご厚意でスタンプを設置していただいていますので、神聖な区域に対する敬意をもって見学をお願いします。
・郵便などでお城や関係施設へスタンプの押印や押印済の紙を求める行為も厳禁です。このような場合は押印をお断りいただくように各施設にお願いしております。
上記の行為等であまりにも悪質と判断した場合は認定をお断りする場合がございますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 観光政策課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5573
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月18日