「近江八幡市脱炭素ビジョン2050」を策定しました
ページID 27696
「近江八幡市脱炭素ビジョン2050」とは
概 要
近江八幡市では、令和3年7月に「本市気候非常事態宣言」を行い、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を目指しています。
この度、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、二酸化炭素の削減及び再生可能エネルギー推進目標、各種脱炭素プロジェクトなどを定める計画として「近江八幡市脱炭素ビジョン2050」を策定しました。
本ビジョンの策定に際して、市民や市内事業所、各種団体、学識者等の意見を反映するため、脱炭素まちづくりワークショップのほか、脱炭素推進協議会、パブリックコメントなどの実施を経て、策定しました。
ビジョンの内容
「近江八幡市脱炭素ビジョン2050」の本編と資料編を以下のとおり公表します。
本編では、2050年に向けた各種目標や脱炭素プロジェクトについて、資料編では、本編に関わるデータや推計根拠について記載しています。
↓↓詳細については、以下のビジョンをご覧ください↓↓
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月10日