令和6年能登半島地震の応急復旧に出発しました
ページID 27086
令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災されたみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。
応急復旧に出発しました
日本水道協会からの応急復旧への応援要請を受け、先遣隊として3月3日(日曜日)に本市職員2名が、3月4日(月曜日)に滋賀県企業庁職員2名及び近江八幡管工事協同組合技術員4名が派遣先である石川県能登町に向けて出発しました。
詳細は以下のとおりです。
出動
本市職員 2名(途中で職員を交代し、計4名)
滋賀県企業庁職員 2名
近江八幡管工事協同組合技術員 4名
期間
令和6年3月4日(月曜日)から3月12日(火曜日)まで(現地活動は3月5日から11日)
(本市職員2名のみ3月3日に出発し、4日に現地活動中の甲賀市の作業に1日間同行)
派遣先
石川県能登町
活動内容
水道管の漏水調査、修繕作業など
(現地の被災・復旧状況に応じて、活動内容が決定)
この記事に関するお問い合わせ先
水道事業所 上下水道総務課
〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町214番地10
経営グループ
電話番号:0748-36-5534
経理・料金グループ
電話番号:0748-36-5536
水道事業所 お客様センター
電話番号:0748-33-1661
更新日:2024年03月05日