令和6年能登半島地震による下水道管渠施設被害調査業務に出発しました
ページID 26983
令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災されたみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。
下水道管渠施設被害調査業務に出発しました
下水道事業災害時中部ブロックから県事務局である滋賀県を通じて下水道管渠施設被害調査業務の支援要請を受け、2月13日(火曜日)に近江八幡市水道事業所より職員2名が調査先である石川県津幡町に向けて出発しました。
詳細は以下の通りです。
出動
職員2名
期間
令和6年2月13日(火曜日)から2月17日(土曜日)
(調査は2月14日から2月16日)
派遣先
石川県津幡町
出動時の様子
下水道事業災害時中部ブロックとは
中部10県4市(新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、福井県、滋賀県、名古屋市、新潟市、静岡市及び浜松市)により構成される下水道事業における災害時の支援体制
この記事に関するお問い合わせ先
水道事業所 上下水道総務課
〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町214番地10
経営グループ
電話番号:0748-36-5534
経理・料金グループ
電話番号:0748-36-5536
水道事業所 お客様センター
電話番号:0748-33-1661
更新日:2024年02月15日