【取扱店舗の皆さま】家計応援商品券「家計にプラス たすカルチケット」の換金手続きについて
「家計にプラス たすカルチケット」の利用期間及び換金手続きについてご案内します。
チケットの利用期間及び換金手続きについて
利用期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
換金手続き
受付期間
【換金受付期間】令和7年9月8日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
受付日時
市役所が開庁している日の午前9時15分から午後4時45分まで
※土日祝、及び令和7年12月27日から令和8年1月4日は閉庁
受付方法
窓口に持参
受付窓口及び文化会館案内図
【令和7年9月8日(月曜日)~12月26日(金曜日)】
1.近江八幡市文化会館(出町366) 又は近江八幡市役所
※別添「換金場所カレンダー」のとおり
2.近江八幡市商工振興課(安土町総合支所2階)
商工振興課での換金手続きの場合、事前にご連絡(0748-36-5517)をお願いします。
【令和8年1月5日(月曜日)~1月7日(水曜日)】
近江八幡市文化会館(出町366)
※別添「換金場所カレンダー」のとおり
【令和8年1月8日(木曜日)~2月27日(金曜日)】
近江八幡市役所(新庁舎)3階北側 会議室
取扱マニュアル及び換金カレンダー
取扱マニュアル及び換金場所カレンダーは下記のファイルをご確認ください。
「家計にプラス たすカルチケット」取扱マニュアル (PDFファイル: 774.4KB)
支払日について
換金の支払いスケジュールは下記支払予定表をご確認ください。
※ 原則、換金依頼書を受理した日から2週間程度でお振込みします。
支払予定表(家計応援商品券) (PDFファイル: 347.1KB)
ご注意とおねがい
- 当初は3,000円分の商品券の配布を予定しておりましたが、国からの交付金の配分を受け、6月議会において1,000円分の追加配布を提案し、6月27日に可決されたことにより、配布内容に変更が生じております。
当初のご案内と異なる点がございますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 - 事前に必要事項を記入した換金依頼書と、利用済みチケットを合わせて受付窓口に提出してください。
- 郵送では受け付けません。必ずご持参ください。
- チケット裏側の店舗記載欄が記入されていないものは換金できません。必ず記入してください。
- チケットは輪ゴムやクリップなどでまとめてお持ちください。但し、ホチキス止めや穴を開けて紐を通すなどはしないでください。(計数機にかけるため)
- 受付後、換金受領証をお渡しします。入金を確認するまで大切に保管してください。
- 換金受付期間(令和8年2月27日まで)を過ぎた場合は換金できませんので注意してください。
- ポスターおよびステッカーのデザインは下記のファイルでダウンロードできますので、ご自由にお使いください。
申請書類などのダウンロードはこちら
換金依頼書(ワード版) (Wordファイル: 23.4KB)
ポスターおよびステッカーデザインのダウンロードはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 市民生活・産業支援室
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号 0748-36-5589
ファックス 0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月18日