クレジットカード納付・Pay-easy納付 について
市税等クレジットカード納付およびPay-easy納付のご案内
下記バナーの近江八幡市納付サイトから、スマートフォン・タブレット端末のカメラ機能を利用し、納付書に印刷されている「コンビニ収納用バーコード」を読み取ることで、いつでも納付ができます。(市役所や金融機関およびコンビニエンスストア等の窓口でクレジットカードによる納付はできません。)

納付可能な税目
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険料(普通徴収)
・後期高齢者医療保険料(普通徴収)
(注)納期限を過ぎたものやコンビニ収納用バーコードが印字されていない納付書では納付できません。
納付の手順
1 納付サイトのバナーをタップ
2 納付手続きの前に注意事項をご確認のうえ、「上記注意事項を全て確認しました」にチェックを入れ、「同意して次へ進む」をタップ
3 「納付書情報 読み取り開始」をタップし、納付書のバーコードを読み取る
4 納付情報照会をタップし、納付情報確認のうえ、「決済情報入力」をタップ
5 決済情報入力し、「納付内容確認」をタップ(Pay-easy納付の場合は、各ネットバンキングの決済手順を確認ください)
6 納付内容を確認し、「納付手続き完了」をタップ
7 納付手続き完了メールが届き、納付完了
詳しくは近江八幡市納付サイトの納付の手順をご覧ください。
システム利用料
納付サイトを利用するにあたって、納付金額に応じ、委託業者に対してシステム利用料が発生します。
システム利用料については近江八幡市納付サイトにて確認ください。
利用可能なカードブランド(クレジットカード納付の場合)
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club
領収証書について
近江八幡市納付サイトからの納付では領収証書は発行されません。領収証書を必要とする場合は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等の窓口にて納付書で納付してください。
納税証明書について
納税証明書の発行は納付後一週間程度で可能となります。必要とされる方は、窓口および郵送請求にて申請してください。
お急ぎの方は、市役所(本庁・安土支所)窓口にて、直接納付ください。
カメラ機能が起動しない場合について
カメラ機能が起動しない場合は次の方法をお試しください。
・カメラの許可設定を行う。(ご利用プラウザへのカメラのアクセスを許可してください。)
・あらかじめ撮影した画像ファイルをフォトライブラリなどで指定する。
・ご利用端末を再起動する。
・ブラウザの履歴を削除する。
・別ブラウザ(IE/Chrome)、別の操作環境(PC・タブレット)にて行う。
その他注意事項
・納付手続完了後に納付を取り消すことはできません。
・市役所(本庁・安土町総合支所)や金融機関及びコンビニエンスストア等の窓口でのクレジットカードによる納付(窓口納付)はできません。
・納期(納付書)ごとのお手続きとなりますので、口座振替のように一度の手続で以後の納期分を引落しするものではありません。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 収納課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5504
ファックス:0748-33-3670
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年10月01日