伝統的建造物群保存地区制度創設50周年記念事業「伝建デジタルdeスタンプラリー」が始まりました
ページID 24298
伝統的建造物群保存地区制度創設50周年記念事業「伝建デジタルdeスタンプラリー」が始まりました
伝建デジタルdeスタンプラリー(表)(PDFファイル:2.2MB)
伝建デジタルdeスタンプラリー(裏)(PDFファイル:2.1MB)
重要伝統的建造物群保存地区制度が令和7年度に創設50周年を迎えることを記念して、全国の伝統的建造物群保存地区をめぐるデジタルスタンプラリーが始まりました。
この機会に近江八幡市八幡の町並みを始め、全国の重要伝統的建造物群保存地区を巡り、各地の町なみの景観や歴史に触れてみませんか。
近江八幡市八幡では八幡堀近くの日牟禮八幡宮の鳥居付近においてデジタルスタンプを獲得することができます。
イベント実施期間
令和6年(2024年)8月7日(水曜日)から令和8年(2026年)1月25日(日曜日)まで
イベント参加方法と概要
スタンプラリー実施期間中にスマートフォンを片手に全国の伝建地区を廻ると、各地区でデジタルスタンプを獲得することができます。
スマホからQRコードにアクセスしてください。
スタンプを5個以上獲得したら、伝建地区を持つ市町村の名産品が当たる抽選に応募ができます。
A賞全国各地の名産品 5000円分相当 (スタンプ10個で応募)
B賞全国各地の名産品 3000円分相当 (スタンプ5個で応募)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 文化振興課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5529
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月07日