近江八幡市の友好都市(国内)
ページID 8721
夫婦都市
富士宮市(静岡県)
古事記にみられる富士山伝説にちなんで昭和30年代初期から本市の「富士と琵琶湖を結ぶ会」が毎年行っている富士登山が縁で、昭和43年8月に全国で唯一の夫婦都市の盟約を結んでいます。

姉妹都市
松前町(北海道松前郡)
江戸時代、八幡商人がこの地を拠点として漁場開拓と同時に北前船によって交易を行うなど産業、経済、文化交流が深かったことが縁で、昭和59年10月に提携を結んでいます。

上ノ国町(北海道檜山郡)
戦国時代、北海道渡島半島を支配していた蠣崎(松前)慶広が織田信長に使者を送ったという史実が縁で、平成9年11月に提携を結んでいます。

友好都市交流補助金について
国外の友好都市については下記リンクより「近江八幡市の友好都市(国外)」のページをご覧ください(別ウインドウで開く)。
災害応援協定締結都市については下記リンクより「災害応援協定締結状況」のページをご覧ください(別ウインドウで開く)。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 秘書広報課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:(秘書)0748-36-5523 (広聴広報)0748-36-5526
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月02日