各浄水場・配水池の概要

更新日:2021年05月13日

ページID 6837

牧浄水場

牧浄水場では、湖岸から約600メートル沖合にて取水した水を、薬品沈殿池に送り、水中の泥を薬品により、固めて沈澱させます。急速ろ過池で砂によりろ過された後、次亜塩素酸ナトリウムで消毒され、配水池より各家庭に水を送っています。

水のたまった四角い池の並んだ牧浄水場の写真
施設概要
給水開始 昭和40年10月
水道水源 湖水
浄水方式 急速ろ過
配水能力 1日あたり7,150立方メートル

岩倉浄水場

岩倉浄水場では、地下約30メートルから水をくみ上げ、脱炭酸により水を中性に近い状態にします。消毒をした後、送水ポンプにより長福寺配水池へ送水し、各家庭に水を送っています。

円柱形のタンクなどが設置されている岩倉浄水場の外観写真
施設概要
給水開始 令和3年1月
水道水源 地下水(深井戸)
浄水方式 エアレーション・消毒
配水能力 1日あたり4,500立方メートル

南部水源地

南部水源地では、地下水を取水し、浄水処理を行い、直接配水管に給水するとともに、一部上出配水池に送水しています。

フェンスで囲まれた南部水源地の外観写真
施設概要
給水開始 昭和54年
水道水源 地下水(深井戸)
浄水方式 エアレーション・消毒
配水能力 1日あたり920立方メートル

沖島浄水場

沖島浄水場では、2台の取水ポンプにより琵琶湖から取水し、2系統の急速ろ過池で浄水にします。消毒した後、送水ポンプにより配水池へ送水し、各家庭へ配水しています。

2台の取水ポンプが建物の隣に設置されている沖島浄水場の写真
施設概要
給水開始 昭和36年3月
水道水源 湖水
浄水方式 急速ろ過
配水能力 1日あたり304立方メートル

配水池

各浄水場でろ過された水を、配水池(タンク)に貯めて各家庭に送ります。

白いはしごが壁に付いている円柱形の外観の配水池(タンク)の写真

長福寺配水池

配水池
配水池 容量 水源 配水区域
2,400立方メートル 牧浄水場 北里、岡山、桐原学区
長福寺 5,046立方メートル 岩倉浄水場、県水 武佐、馬淵、桐原、金田学区
円山 6,000立方メートル 県水 島、八幡、金田学区
上出 2,000立方メートル 南部水源地、県水 安土区域
沖島 209立方メートル 沖島浄水場 沖島町

県水とは、琵琶湖の長命寺沖にて取水され、県営馬淵浄水場で浄水にされたものです。

この記事に関するお問い合わせ先

水道事業所 上下水道施設課
〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町214番地10
上水道グループ
電話番号:0748-36-5535
ファックス:0748-34-7480
下水道グループ
電話番号:0748-36-5537
​​​​​​​ファックス:0748-34-7480
​​​​​​​
​​​​メールフォームによるお問い合わせ