令和7年度精神障がい理解のための研修会を開催します!
ページID 31454
「精神障がいについての理解 から一般市民が知っておきたい精神科救急のあれこれから」をテーマにした研修会の開催について
当市では、障がいへの理解を促進するための研修会を毎年開催しています。今年度は精神障がいについて理解を深め、誰もが住みやすい街づくりの目的として研修会を開催します。今年度はうつや統合失調症、パニック障害の精神疾患についてと、あまり聞きなれない精神科救急をテーマに研修会を行います。
1.日時
令和7年12月11日(木曜日) 14時から16時(受付開始13時30分から)
2.場所
近江八幡市総合福祉センターひまわり館1階ホール
当日はZOOMでも開催します。ZOOMでの参加をご希望の場合は、障がい福祉課にご相談ください。
3.内容
うつや統合失調症、パニック障害などの精神疾患について
精神科救急について
質疑応答
詳細は下記のチラシをご覧ください。
4.講師
公益財団法人青樹会 滋賀八幡病院
診療副部長 佐藤 雅幸 先生
5.申し込み方法
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入いただき、窓口持参・郵送・メール・ファックスのいずれかの方法で申し込んでください。
- 参加申込書がなくても申し込みは可能です。参加申込書を使用されない場合は、氏名・住所・連絡先を電話やファックス、メールで連絡してください。
- 当日参加も可能ですが、場合によっては規模縮小や中止の可能性もあるため、事前申し込みにご協力ください。
6.申し込み・問い合わせ先
近江八幡市障がい福祉課
〒523-0082 近江八幡市土田町1313 総合福祉センターひまわり館2階
(電話番号)0748-31-3711 (ファックス)0748-31-3738
(メール)[email protected]
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保険部 障がい福祉課
〒523-0082 滋賀県近江八幡市土田町1313
総合福祉センターひまわり館2階
電話番号:0748-31-3711
ファックス:0748-31-3738
メールフォームによるお問い合わせ




更新日:2025年10月27日