市民共生センター 9月に開催するイベントのご案内
市民共生センター 9月の各種教室・イベントのご案内
「自彊術(健康体操)教室」を開催します
概要
日本最初の健康体操で、呼吸法により心身のバランスを整えます。
体調に合わせ、身体のすみずみまで動かす全身体操です。
日時
9月11日(木曜日)
14時から16時まで
定員
20名
対象
高齢者・障がい者(一般の方も可)
持参物
ヨガマットまたは大きめのバスタオル・汗拭きタオル
申込期間
8月7日(木曜日)から8月28日(木曜日)まで 先着順で定員になり次第受付終了
申込方法
お電話にて(水曜日休館・8月15日は臨時休館)
「高齢者のためのパソコン教室」を開催します
テーマ
Power Pointでビデオを作る
日時
9月13日(土曜日) 20日(土曜日) 27日(土曜日) 計3回
いずれも10時から12時
定員
3名
対象
市内在住の60歳以上の方で、市民共生センターの「パソコン教室」を初めて受講される方
持参物
Power Pointがインストールされたパソコンをご持参ください
申込期間
8月5日(火曜日)から8月12日(火曜日)まで。先着順で定員になり次第締め切り
申込方法
お電話にて(水曜日休館)
「パソコンフォロー教室」を開催します
日程
9月1日からの毎週月・火(いずれかの日を選んで受講)
時間
10時から12時
対象者
市内在住で、市民共生センターにて開催した「パソコン教室」か「パソコンフォロー教室」のどちらかを受講したことのある人
内容
パソコン利用支援ボランティアが、マンツーマンでパソコン利用に関するアドバイス・指導を行います
申込期間
8月7日(木曜日)から14日(木曜日)まで。先着順で定員になり次第締め切り
申込方法
お電話にて(水曜休館)
「ボッチャ練習会」を開催します
日時
9月21日(日曜日) 10時から11時まで
定員
12名
対象
小学校5年生以上の障がいがある方とその保護者
持参物
運動ができる上靴
申込期間
8月9日(土曜日)から30日(土曜日)まで。先着順で定員になり次第締め切り
申込方法
お電話にて(水曜休館・8月15日は臨時休館)
「よか💛すぺーす」を開催します
概要
毎月第1土曜日と第3日曜日を障がいがある方のための自由な居場所「よか💛すぺーす」として無料開放しています。
遊んだり、運動したり、休んだり、自由にお過ごしいただけます。
ボッチャなどニュースポーツ用具各種、卓上ゲーム各種、その他いろいろ準備していますのでご利用ください。ご利用になるには事前登録が必要です。ご登録やご利用は無料です。詳しくはお問合せください。
また、第3日曜日の午前10時から「みんなで歌うミニ音楽会」を開催します。ぜひご参加ください。
対象
日時
9月6日(土曜日)、9月21日(日曜日) 10時から16時まで
この記事に関するお問い合わせ先
市民共生センター はつらつ館
〒523-0042 滋賀県近江八幡市大森町41番地7
電話番号:0748-31-2700
ファックス:0748-31-2800
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年08月01日