【証明書の発行】印鑑登録証明書がほしいとき

更新日:2025年09月11日

ページID 31287

市役所の窓口で取得する方法とコンビニエンスストア等のマルチコピー機で取得する方法があります。

市役所の窓口で印鑑登録証明書の交付申請をするとき

申請に必要なもの

  • 印鑑登録証(登録カード)
  • 手数料1枚300円

印鑑登録証(登録カード)がないと交付できません。

登録した印鑑は、交付申請には必要ありません。

本人以外の代理人の方でも交付申請をすることができます。(委任状は必要ありません。)登録者本人の住所、氏名、生年月日を申請書に正しく記入していただく必要があります。

コンビニで印鑑登録証明書を取得するとき

申請に必要なもの

  • 本人のマイナンバーカード  利用者用電子証明書(数字4桁の暗証番号)が必要です。
  • 手数料1枚200円

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5500
ファックス:0748-33-1717
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ