令和7年度近江八幡市子育てサポーター養成講座のご案内
子育て支援者のための勉強会における受講者募集のご案内
近江八幡市では、地域で子育て家庭をサポートできるよう子育てサポーター養成講座を開催します。子育てに関する知識や子育て家庭とのかかわりに必要な知識や方法などを学び、子育て支援に広くかかわってくださる子育てサポーターを募集します。
[ 対象 ]
子育て支援員の方、地域学校協働活動推進委員の方、各子育てサロンのサポーターの方、民生委員・児童委員の方、行政関係者の方、学童のサポーターの方など、広く子育てにかかわってくださっている方
(注1) 原則4日間連続コースですが、各回の受講も可能です。
(注2) 全日程修了された方には、認定書と記念品を贈呈します。
(注3) ハイブリット開催を予定しております。お申込み時に選択をお願いします。
日時 | 会場 | 内容 |
9月30日 (火曜日) 13:30から15:00 |
はちはぴひろば イオン近江八幡二番街センターコート横 |
「子育てしやすい近江八幡」 ~これからの子育て支援について~
講師 : 近江八幡市こども家庭センター、 健康推進課、子育て政策課
|
10月7日 (火曜日) 13:30から15:00 |
はちはぴひろば イオン近江八幡二番街センターコート横 |
「子どもが育つ環境のおはなし~家族とは、子育てとは~」
|
11月25日 (火曜日) 13:30から15:00 |
はちはぴひろば イオン近江八幡二番街センターコート横 |
「乳幼児のケガ・事故、感染予防への対処法」
|
12月16日 (火曜日) 13:30から15:00 |
はちはぴひろば イオン近江八幡二番街センターコート横 |
「子どもはどのように言葉を獲得するのか」
|
お申込み・お問い合わせ
- 場所 : 近江八幡市利用者支援事業はちはぴひろば (近江八幡市鷹飼町190-9 イオン近江八幡二番街センターコート横)
- 電話番号 : 0748(38)5623
- メールアドレス : [email protected]
- ブログ : はちはぴひろば
この記事に関するお問い合わせ先
子ども健康部 こども家庭センター
子ども福祉グループ
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5562
ファックス:0748-32-6518
子ども家庭相談室
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-31-4001
ファックス:0748-32-6518
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月17日