データサイエンス入門クラブ参加者募集
データサイエンス入門クラブを創部しました
今年度から本市では子どもたちの「生き抜く力」を育てるため、中学校部活動改革を行っています。その取り組みの一つとして、地域クラブ「データサイエンス入門クラブ」を創部しました。
中学生では体験できない最先端の地域クラブにチャレンジしませんか?
目的
〇データサイエンスへ触れることにより、学ぶ楽しさや興味を喚起し、子どもの探求力・洞察力・課題発見力の醸成へと繋げる。
〇データ分析の基礎を学び、活力することで、文理にわたる多角的な視点から課題を発見し、解決策を提示できる能力を身につける。
〇地域クラブ活動を通じて、同じ志を持つ仲間と一緒に取り組むやりがいや充実感を経験することにより、郷土愛を育み、地域社会に貢献できる人材を育成する。
活動日
第1回 9月27日(土曜日)「データで世界を見てみよう」※第1回は14時00分から
第2回 10月18日(土曜日)「データを手がかりに予測してみよう(1)」
第3回 11月29日(土曜日)「データを手がかりに予測してみよう(2)/発表の準備をしよう(1)」
第4回 12月6日(土曜日)「発表の準備をしよう(2)」
第5回 2月18日(水曜日)「大学で発表しよう!」
場所
八幡東中学校 コンピューター室
※第5回は滋賀大学彦根キャンパスにて実施する
活動内容
〇第1回ではデータサイエンスの基礎的な考え方を学びます。
〇第2回からはグループ活動を行い、提示された様々な課題に対してデータを活用して解決策を導き出し、解決策を発表できる準備を行います。
〇最終回には滋賀大学で講義を受講し、学んだことを発表・講評いただくなどデータサイエンスの最先端にふれることができます。
対象
市内在住・在学の中学生
応募方法
以下のオンライン申請で専用フォームにてお申込みください。
URL https://ttzk.graffer.jp/city-omihachiman/smart-apply/surveys-alias/040400-R070610-A-4661
受付期間
令和7年9月5日(金曜日)17時00分まで
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5531
ファックス:0748-32-3352
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月26日