一人一台のタブレット端末の安心・安全な使用について
ページID 19542
保護者の皆さまには、8月30日付け文書でタブレット端末等の安全な使用についてお知らせをしましたが、タブレット端末などの情報端末は学習に活用できる便利な道具ですが、使い方によっては人に迷惑をかけたり、危険な目にあったりと加害者にも被害者にもなってしまう可能性があるものです。
一人一台のタブレット端末の安全な使い方については、学校でも指導していますが、持ち帰った場合は、ご家庭でもお子様とともに、下記の内容を確認・共有し、安心・安全に使用できるよう、ご理解とご協力をお願いします。
タブレット端末の使用目的
学校で貸し出すタブレット端末は、学習活動で使うことにより、これからの未来を生きる子どもたちに求められる資質能力を高めることが目的です。
安全に利用するために
- タブレット端末を他人に貸さない、使わせない。
- 学校や保護者が管理するWi-Fi以外に接続しない。学校で教えられた接続方法以外でインターネットに接続しない。
- 自分のIDやパスワードを他人に教えない。
- 自分や他人の名前・住所・電話番号・写真・動画など、人や地域が特定されるような個人情報を、インターネット上にあげない。
- 学習に関係のないサイトの閲覧や利用、SNSへの書き込み、写真や動画の配信をしない。
- 家庭で使っているメールアドレスやアカウントを使用しない。
- 学校から指示された以外のデータ(文書・写真・動画など)のダウンロードやアプリのインストールをしない。
- 人や建物などを勝手に撮影しない。(必ず許可をもらう)
- スマートフォンなど家庭の端末を利用する際も、インターネットで一度書き込んだものは取り消せないこと、相手を傷つけたり、嫌な思いをさせたりすることを書き込まないことをご指導ください。
1人1台のタブレット端末の安心・安全な使用について (PDFファイル: 50.5KB)
【8月30日】子どものタブレット端末等の安全な使用について (PDFファイル: 55.5KB)
タブレット端末の安全な使用のために (PDFファイル: 1.8MB)
保護者向けリーフレット(文部科学省) (PDFファイル: 144.5KB)
生徒向けリーフレット(文部科学省) (PDFファイル: 95.1KB)
児童向けリーフレット(文部科学省) (PDFファイル: 98.2KB)
児童・生徒一人一台端末を活用した新たな学び
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5531
ファックス:0748-32-3352
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月15日