わたSHIGA輝く国スポ おもてなしプロジェクト

更新日:2025年02月10日

ページID 29546

わたSHIGA輝く国スポに全国から訪れる来場者をおもてなす「おもてなしプロジェクト」として、下記の3つの募集を行います。
各募集の内容を確認のうえ、参加希望の方は添付の応募様式を実行委員会事務局まで提出ください。

募集期間
令和7年2月10日(月曜日)から3月17日(月曜日)まで

募集チラシ(PDFファイル:1.1MB)募集チラシ

売店出店者

わたSHIGA輝く国スポの競技会場等で本市特産品等の販売や紹介を行う「売店」の出店者を下記のとおり募集します!
詳細については添付の「売店募集要領」と「売店設置運営要項」で確認ください。

設置場所・設置期間 等

売店の設置場所及び設置期間は下表のとおりです。
設置期間中の途中開設・閉設は、実行委員会が認めた場合を除き原則認められません。
一覧
売店の開設時間は、実行委員会が大会の運営状況等を勘案して指定します。
また、出店数及び位置は、実行委員会が現地の状況等を勘案して指定します。

販売可能品目

(1) スポーツ用品
(2) 国スポ記念グッズ
(3) 郷土物産品
(4) 飲食物(アルコール飲料を除く)
(5) 宅配便
(6) その他実行員会が必要と認めたもの

会場設備

下記の設備を実行委員会が準備します。
その他必要な設備等(発電機、給排水設備等)については出店者で準備ください。
(1) テント1張以内
(2) 長机6台以内
(3) 椅子4脚以内
なお、ケータリングカーによる出店については上記の設備は設置しません。

出店者要件

申請時に1年以上、近江八幡市内に店舗を有して営業している者 等

経費負担

(1) 売店の運営に要する経費は、出店者が負担ください
(2) 出店者は下記の出店料を負担ください出店料
(3) 下記の「売店設置運営要項」第12号第3項の規定に該当する方は、既定の手続きにより出店料を免除することができます。

募集要領・要項

応募様式

参加希望の方は下記書類を実行委員会事務局まで提出ください
(1) 売店出店申請書(様式第1号)(Wordファイル:21KB)
(2) 売店出店概要書(様式第2号)(Wordファイル:21.8KB)
(3) 売店従事者、運搬車両予定表及び持込備品調書(様式第3号)(Wordファイル:21.7KB)
(4) 誓約書兼承諾書(様式第4号)(Wordファイル:20.8KB)
(5) 営業許可証又は受理印が押された営業許可申請書の写し(保険所の許可等が必要な商品の場合)
(6) 主たる事業所のある自治体の市町村税の納税証明書(写し可、発行から3か月以内のもの)
(7) 法人税(個人の場合は所得税)、消費税及び地方消費税について未納がないことの証明書(写し可、発行から3か月以内のもの)
(8) 売店責任者及び従事者の本人確認書類(免許証、パスポート等公的機関が発行したものの写し)
(9) 売店出店料免除申請書(様式第7号)(Wordファイル:20.8KB)(免除を受ける場合)

ふるまいブース出店者

わたSHIGA輝く国スポの競技会場を訪れる選手・監督・一般来場者に無料で本市特産品等のふるまい品を提供する「ふるまいブース」の出店者を募集します!
詳細については添付の「ふるまいブース出店者募集要領」で確認ください。

設置場所・設置期間 等

ふるまいブースの設置場所及び設置期間は下表のとおりです。
一覧
出店数は各会場1日2店舗程度とし、出店位置は実行委員会が現地の状況等を勘案して指定します。
希望者多数の場合は、1日を単位として実行委員会が調整します。

提供内容

ふるまいブースでは次のいずれかのものを無料で提供いただきます。
(1) 郷土料理
(2) 市内食材を使った料理
(3) 市内特産品
(4) 市に馴染みのある料理・菓子等
(5) その他実行委員会がふるまい品としてふさわしいと認めるもの

会場設備

売店出店と同様です。

出店者要件

売店出店と同様です。

経費負担

(1) ふるまい品の提供に必要な費用については、1会場1日1店舗当たり90,000円(目安300食×300円)を上限として実行委員会が負担します。
(2) ふるまいの提供に係る日当等の人件費、交通費等は実行委員会は負担しません。

募集要領

応募様式

参加希望の方は下記書類を実行委員会事務局まで提出ください
ふるまいブース出店申請書(様式第1号)(Excelファイル:20.6KB)
ほかに売店出店に準じた添付書類の提出を実行委員会が求めることがあります

神埼市

掲載イメージ(佐賀県神埼市)

売店出店者及びふるまいブース出店者については、下記の「観戦ガイドブック」にも掲載の予定です。

観戦ガイドブック掲載店舗

掲載イメージ(佐賀県神埼市)

掲載イメージ(佐賀県神埼市)

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ来場者へのおもてなしの一環として、本市開催競技の説明や、市内飲食店・特産品販売店等の魅力を発信する冊子「近江八幡市観戦おもてなしガイドブック(仮称)」を作成するにあたり、ガイドブックへの掲載を希望する市内店舗を募集します!
詳細については添付の「観戦ガイドブック掲載店舗募集要領」で確認ください。

参考
佐賀県神埼市 観戦おもてなしガイドブック(PDFファイル:15.2MB)
佐賀県神埼市ページリンク

取組内容

ガイドブックの活用

作成したガイドブック冊子は大会会場や観光拠点等において選手や監督、一般来場者に配布します。
配布期間 令和7年7月1日(火曜日)から10月7日(火曜日)(予定)

特典の提供

参加店舗はガイドブックに記載する「特典」(割引、無料サービス等)を提供し、来店者へのサービスをお願いします。
※「特典」の内容は各店舗が自由に設定できます
特典適用期間 令和7年7月1日(火曜日)から10月31日(金曜日)

参加条件

(1) 申請時点において、近江八幡市内に店舗を有して営業していること
(2) 来店者に対し、本事業専用の「特典」を提供すること 等

参加料(掲載料)

無料

募集要領

応募様式


参加希望の方は下記書類を実行委員会事務局までメールにて提出ください
(1) 誓約書兼承諾書(様式第1号)(Wordファイル:21.3KB)
(2) ガイドブック掲載申込書(様式第2号)(Wordファイル:23.2KB)
(3) 店舗の内観、外観、またはおすすめ商品・料理が分かる写真データ 1,2枚

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 国スポ・障スポ推進課
〒523-0086 滋賀県近江八幡市津田町18
電話番号:0748-33-6600
ファックス:0748-33-6622
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ