輸送・交通情報

更新日:2025年07月22日

ページID 30998

シャトルバス

ルート1_近江八幡駅南口⇔近江八幡市立運動公園(バレー・ハンド・軟式野球)

30分程度の間隔で運行予定。

ルート2_近江八幡駅南口⇔トライアスロン特設会場

・交通規制開始前(7時ごろ)に近江八幡駅を発車し、競技終了後(14時ごろ)に会場発車予定

ルート3_近江八幡市立運動公園⇔大中農村広場(トライアスロン観戦・応援エリア)

・1時間程度の間隔で運行予定。

・送迎船船着き場(びわ湖観光株式会社)を経由。

ルート4_安土駅北口⇔あづちマリエート(ハンドボール)

・1時間程度の間隔で運行予定

ルート5_市役所駐車場⇔近江八幡運動公園(パークアンドバスライド)

・30分程度の間隔で運行予定

記載の情報はすべて計画中のもので、変更の可能性がございます。ご了承ください。

※時刻表等は随時追加予定。

※近江八幡駅のバス乗降場は、南口(改札を出て右手側)になります。

安土駅のバス乗降場は、北口(改札を出て右手側)になります。

トライアスロン送迎船

近江八幡市立運動公園近くの「びわ湖観光船着き場」からトライアスロン会場へ送迎船を運航します。乗船にはお申込みが必要です。

申込期間は7/25から8/22まで、下記のURLよりお申込みください。

https://ttzk.graffer.jp/city-omihachiman/smart-apply/apply-procedure-alias/048610-R70716-S-8494

44年前のびわこ国体でも実施された湖上輸送をぜひご体験ください!

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 国スポ・障スポ推進課
〒523-0086 滋賀県近江八幡市津田町18
電話番号:0748-33-6600
ファックス:0748-33-6622
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ