西の湖エコロジーフットパスマップが完成しました!
西の湖エコロジーフットパスマップについて
概要
西の湖は、現存する琵琶湖最大の内湖であり、ラムサール条約湿地であるとともに、国の重要文化的景観に選定されるなど、近江八幡市の自然環境、生物多様性、歴史文化、暮らし、生業を象徴する唯一無二の地域資産です。
西の湖エコロジーハイキングでは、全3回にわたって、西の湖周辺の散策及び体験プログラムを実施。各回では、環境カウンセラーの河合嗣生さんとともに西の湖周辺を歩き、軽やかなヨシキリのさえずり、揺れるヨシ原、陽を浴びてキラキラと光る水辺など、四季折々の西の湖の魅力を感じながら、ゲストによるお話とともに、様々な角度から西の湖を知り、学び、楽しみました。
その成果として、このたび、「西の湖エコロジーフットパスマップ」が完成しましたので、お知らせいたします。マップを片手に、西の湖ならではの四季折々の自然や風景、生きものを探しに出かけてみませんか。
マップ
発行者 : 近江八幡市総合政策部企画課
発行月 : 令和6年(2024年) 3月
企画・編集・デザイン : 河合 嗣生(アトリエ風)
協力 : ヴォーリズの森環境サポーターズ
出典 : 国土地理院 地形図 1/25,000
本マップは、令和5年度西の湖エコロジー散策マップ作成業務受託者(NPO法人 碧いびわ湖)により作製されました。
本マップをまとめるにあたり、西の湖エコロジーハイキングのゲストの皆様、参加者の皆様、安土小学校4年生の皆様、地域の皆様をはじめ、多くの方々のご協力をいただきました。心よりお礼を申し上げます。
参考
備考
西の湖エコロジーフットパスマップをご希望の方は、近江八幡市総合政策部企画課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月29日