地域再生計画
ページID 7757
地域再生制度
地域再生制度とは、地域経済の活性化、地域における雇用機会の創出その他の地域の活力の再生を総合的かつ効果的に推進するため、地域が行う自主的かつ自立的な取組を国が支援するものです。
地方公共団体は、地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けることで、当該地域再生計画に記載した事業の実施に当たり、財政、金融等の支援措置を活用することができます。
近江八幡市が認定された地域再生計画
第70回認定(令和6年3月29日)
- 近江八幡市デジタル田園都市国家構想推進計画
近江八幡市デジタル田園都市国家構想推進計画 (PDFファイル: 242.2KB)
【関連事業 まち・ひと・しごと創生寄附活用事業】
第63回認定(令和4年3月30日)
- 近江八幡市オープンガバナ ンス推進計画
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月29日