大阪・関西万博に西の湖のヨシが出展します

更新日:2025年08月01日

ページID 30967

大阪・関西万博に西の湖のヨシが出展します

「大阪・関西万博」のシグネチャーパビリオンのひとつ「EARTH MART(アースマート)」の茅葺き屋根に近江八幡市の西の湖のヨシが使用されています。また、蒜山(岡山県)、阿蘇(熊本)を含む全国の茅も使用されています。この縁を切っ掛けとして、岡山県真庭市が主催するイベント「未来をつむぐ、草原・湖と人の関係性」に、本市も共催として参画します。

「EARTH MART(アースマート)」とは?

「いのちをつむぐ」をテーマに、放送作家の小山 薫堂氏がプロデュースし、建築家の隈 研吾氏が設計する「大阪・関西万博」のシグネチャーパビリオンのひとつです。

イベント概要

【テーマ】

未来をつむぐ、草原・湖と人の関係性

【会期】

令和7年8月14日(木曜日)、15日(金曜日)

【会場】

大阪・関西万博 フェスティバルステーション(大阪市此花区夢洲)

※「EARTH MART」での出展はありませんので、会場をお間違えないようお気をつけください。

近江八幡市の出展概要
出展 内容
パネル展示

【常設展示】

生物多様性・循環・未来の3つのキーワードで、西の湖やヨシについての展示を行います。

ヨシ作品展示

【常設展示】

ヨシ材を使ったアート作品やテーブルを展示します。

ワークショップ

ヨシを使ったアート作品のワークショップです。

8月14日・15日開催、各10時・13時・15時予定

ステージ発表

琵琶湖ヨシ笛によるステージ演奏です。

8月15日(金曜日)14時00分から15時00分

【注意】

・大阪・関西万博へご来場の際は、事前の入場予約が必要です。

大阪・関西万博公式ホームページ

・出展会場のフェスティバルステーションへの予約は不要です。

イベントリリース文

西の湖・ヨシPR動画【西の湖・ヨシが紡ぐ物語】

西の湖・ヨシをもっとPRしていくために、新たに動画を作成いたしました。

ヨシの美しさやそこで活動する人たちのたゆまぬ努力、未来へ繋いでいく思いなどを5分程度にまとめた動画になります。ぜひご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ