1か月児健康診査の費用助成
ページID 31268
令和7年4月1日より1か月児健康診査の公費負担を開始します。
健康診査の受診対象者
近江八幡市に住民登録があり、令和7年4月1日以降に出生した児
受診時期
生後27日を超し、出生6週間に達しない乳児
ただし、早産のため、修正月齢で受診された方も対象です。
助成金額
乳児1人あたり5,500円
受診者(保護者)の自己負担はありませんが、健康診査と同時にそれ以外の診療(投薬や他の検査等)を受ける場合には、健康診査以外の扱いとなります。
受診券の交付
妊娠届出時に交付します。
健診内容
問診・身体計測・診察・結果説明
受診場所・方法
1か月児健康診査受診券を滋賀県内医療機関等へご提出ください。県内実施医療機関は下記をご覧ください。
県内実施医療機関(滋賀県ホームページ 乳幼児健康診査について)
滋賀県外の医療機関等で1か月児健康診査を受けられる方は、妊婦健康診査と同様に償還払いを行いますのでご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども健康部 健康推進課(市民保健センター)
〒523-0894 滋賀県近江八幡市中村町25
電話番号:0748-33-4252
ファックス:0748-34-6612
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月02日