新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の火葬等の取り扱いについて
ページID 14519
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方の火葬等の取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症で亡くなられたご遺体の火葬については、感染拡大防止のため、以下のとおり対応させていただきます。
ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
項目 | 内容 |
---|---|
予約・受付時 | 予約時に必ず、新型コロナウイルス感染症で亡くなられたご遺体であることをお伝え願います。 |
当火葬場からご連絡させていただく場合があるため、葬儀取扱事業者名も併せてお伝え願います。 | |
ご遺体の受入れ | ご遺体は、非透過性納体袋に収容・密閉し、納体袋の表面を消毒後に納棺した状態としてください。 |
来場者について | 必ずマスクの着用と手洗いの徹底をお願いします。 |
感染が疑われる濃厚接触者及び熱、咳、倦怠感などの症状のある方の参列はご遠慮願います。 | |
職員の対応について | 火葬場職員は、マスクに加え、手袋、ゴーグル、防護服を着用する場合がございますのでご理解をお願いします。 |
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 さざなみ浄苑
〒523-0084 近江八幡市船木町37番地
電話番号:0748-33-3825
ファックス:0748-33-3842
市民部 環境課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5509
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月08日