消費生活サポーター「はちサポ」メンバー募集中!

更新日:2024年09月20日

ページID 28543

消費生活サポーター「はちサポ」

近江八幡市消費生活センターでは、悪質商法や特殊詐欺の事例について寸劇等で分かりやすく説明し、消費者トラブルに遭わないためのポイントを紹介する、消費者教育出前講座(消費生活出前講座)を随時開催しています。
この消費者教育出前講座で寸劇等の活動をしている市民ボランティア団体が消費生活サポーター「はちサポ」であり、現在、新規メンバーを募集中です。

「地域活動に興味がある」「消費者トラブル防止を伝える側に興味がある」等、ご興味・ご関心がありましたら、まずはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせをお待ちしています。
 

消費者教育出前講座_20240412_01

寸劇(クレジットカードのすり替え詐欺)

消費者教育出前講座_20240412_02

寸劇解説

消費者教育出前講座_20240620_01

メンバー紹介

消費者教育出前講座_20240620_02

勧誘の断り方を解説

消費者教育出前講座について

消費者教育出前講座をご希望の場合は、近江八幡市消費生活センター(電話番号: 0748-36-5566)までお気軽にお問い合わせください。

悪質商法や特殊詐欺の事例について寸劇等で分かりやすく説明し、消費者トラブルに遭わないためのポイントをご紹介します。
ご連絡をお待ちしています。
 

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 人権・市民生活課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5881/0748-36-5566(市消費生活センター)
ファックス:0748-36-5882
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ