市内のイベント情報
ページID 27605
開催中のイベント
図書館ハロウィン企画 魔女を探せ!
(近江八幡図書館・安土図書館、午前10時から午後6時、10/31まで、近江八幡図書館32-4090)
千手観音胎内仏特別公開(から12月12日)
(観音正寺 本堂内陣、午前8時から午後5時、12月12日まで、観音正寺 聖徳太子1400年御遠忌事務局46-2549)
10月21日(火曜日)
- 近江八幡市立図書館 移動図書館から生まれた絵本の寄附贈呈式
(社会福祉法人塔南学園 きりはら遊こども園、午前10時30分から、近江八幡図書館32-4090) - 近江八幡建設工業会からの寄贈
(近江八幡市役所、午後1時30分から、管財契約課36-5577) - フレイル予防教室
(ミモザホール、午後2時から午後3時、laughter Base0749-41-0980)
10月22日(水曜日)
- 武佐藍を武佐小学校児童が体験
(武佐小学校、午前9時から、成田さん090-8752-0494) - 一日合同行政相談所
(イオン近江八幡2番街1階センターコート、午後1時から午後4時、人権・市民生活課36-5881)
10月23日(木曜日)
- エクササイズ&ヨガ教室
(あづちマリエート、午前10時から午前11時30分、あづちマリエート46-2645)
10月24日(金曜日)
- 安土図書館おはなしメリーゴーランド
(安土図書館、午前10時30分から、安土図書館46-6479)
10月25日(土曜日)
- 障スポ バレーボール競技(身体障害)
(運動公園体育館、国スポ・障スポ推進課33-6600) - 第4回ふるさと音楽祭「まちめぐりコンサート」
(旧八幡郵便局/午後1時から・旧西川家住宅前(新町通り)/午後3時から・八幡堀浮舟橋(雨天は酒游館)/午後5時から、文化振興課36-5529) - 農業まつり
(きてかからな、午前9時から、農業振興課36-5514) - 男女共同参画のつどい
(文化会館、午後2時30分から、人権・市民生活課36-5881) - 介護・看護 合同職場説明会&面接会
(文化会館、午前9時50分から正午、介護保険課33-3511) - 小さなおはなし会
(近江八幡図書館、午後2時から午後4時、おはなし研究会 伊庭さん32-3492) - だんないで子育てフェスタ2025
(イオン近江八幡2番街1階(センターコート、はちはぴひろば)、午前10時30分から午後3時、はちはぴひろば38-5623) - キッズダンス教室
(あづちマリエート、小学1-3年生/午前9時30分から午前10時30分・小学4-6年生/午前11時から正午、あづちマリエート46-2645) - MOA美術館近江八幡児童作品展
(文化会館、午前9時から午後5時、MOA美術館近江八幡児童作品展実行委員会 吉岡さん[email protected]) - 萬燈祭(25年に一度開催)
(津田天満宮(南津田町)、午前10時から、津田天満宮1125萬燈祭奉賛会実行委員会 深尾さん090-1595-8810) - ポリテックビジョン滋賀2025&輝湖祭
(滋賀県職業能力開発短期大学校、午前9時15分から午後4時、滋賀県職業能力開発大学校労務援助課31-2254) - 浄巌院国際芸術祭2025
(浄巌院、11/23まで、西村さん080-1414-6650)
10月26日(日曜日)
- 障スポ バレーボール競技(身体障害)
(運動公園体育館、国スポ・障スポ推進課33-6600) - 総合医療センター循環器内科市民公開講座
(総合医療センターよしぶえホール、午前10時から午前11時30分、総合医療センター33-3151) - 2025バイクの神様in近江八幡
(安土文芸の郷、午前10時から午後4時、バイクの神様ミーティングin近江八幡実行委員会 木下さん090-3279-7280) - MOA美術館近江八幡児童作品展
(文化会館、午前9時から午後3時、MOA美術館近江八幡児童作品展実行委員会 吉岡さん[email protected])
10月27日(月曜日)
- 「地球交響曲」映画上映会 第7番
(ハイド記念館(ヴォーリズ学園内)、午後2時から、GAIA CLUB近江 西村さん[email protected])
10月28日(火曜日)
- アル・プラザ近江八幡との企画連携クッキングサポートとコラボした野菜・朝食接種の取り組み
(アル・プラザ近江八幡、午前10時30分から午後3時、健康推進課33-4252) - フレイル予防教室
(ミモザホール、午後2時から午後3時、laughter Base0749-41-0980)
10月29日(水曜日)
- 近江八幡おやじ連作品展
(文化会館、午前9時から午後5時、11/2まで(初日は正午から、最終日は正午まで)、実行委員会事務局 梶田さん37-1452)
10月30日(木曜日)
- エクササイズ&ヨガ教室
(あづちマリエート、午前10時から午前11時30分、あづちマリエート46-2645) - 「生活習慣病予防教室」開催
(武佐小学校 和室、午後2時45分から、健康推進課33-4252)
10月31日(金曜日)
- シニア健康教室
(あづちマリエート、午前9時15分から午前10時30分・午前10時45分から正午、あづちマリエート46-2645)
11月1日(土曜日)
- 交通安全フェア
(近江八幡自動車教習所、午前10時から午後3時、近江八幡地区交通安全対策会議事務局36-5515) - 古本リサイクル「ゆっくぶっく」
(近江八幡図書館八幡山城展示室、午前10時から午後3時30分、近江八幡読書グループ連絡会小椋さん090-1582-4644) - キッズダンス教室
(あづちマリエート、小学1-3年生午前9時30分から10時30分、小学4-6年生午前11時から正午、あづちマリエート46-2645) - 秋の八幡山ロープウェイから紅葉路と竹灯りから
(八幡山ロープウェイ、12月7日まで、近江鉄道0749-22-3327)
11月2日(日曜日)
- おきしまるしぇ2025
(沖島漁港周辺、午前10時から午後2時、沖島町離島振興推進協議会33-9779) - 劇団四季ファミリーミュージカル「王子と少年」
(文化会館、午後4時から、文化会館33-8111) - 古本リサイクル「ゆっくぶっく」(近江八幡図書館八幡山城展示室、午前10時から午後3時30分、近江八幡読書グループ連絡会小椋さん090-1582-4644)
11月3日(月曜日)
- 近江笑人寄席
(文化会館、午後1時30分、文化会館33-8111) - 竹工房 川部の郷「創作竹灯篭展示発表会」体験会
(かわらミュージアム、午前9時から午後5時、11月10日まで、10月11月は休館なし、かわらミュージアム33-8567)
11月5日(水曜日)
- 移動図書館車「はちっこぶっく号」巡回日
(島コミュニティセンター午前10時30分から、老蘇コミュニティセンター午前11時30分から、フレンドマート安土午後1時30分から、サンビレッジ午後2時30分から、フレンドマート八幡鷹飼店午後3時30分から、近江八幡図書館32-4090)
11月6日(木曜日)
- 移動図書館車「はちっこぶっく号」巡回日
(武佐コミュニティセンター午前9時30分から、馬淵コミュニティセンター午前10時30分から、北里コミュニティセンター午前11時40分から、近江八幡図書館32-4090)
11月7日(金曜日)
- 移動図書館車「はちっこぶっく号」巡回日
(金田コミュニティセンター午前9時30分から、桐原コミュニティセンター午前10時30分から、岡山コミュニティセンター午前11時30分から、近江八幡図書館32-4090)
11月8日(土曜日)
- 近江八幡おはなし研究会のおはなし会
(おうみはちまん環境フェア、健康ふれあい公園屋根つき多目的広場、午前9時30分から午後3時、生活環境課36-5509) - おうみはちまん環境フェア
(健康ふれあい公園屋根つき多目的広場、午前9時30分から午後3時、生活環境課36-5509) - 医療センター市民公開講座 『おしえて!脳卒中』
(医療センター、よしぶえホール、午後1時30分から午後3時30分、総合医療センター33-3151) - 歌声喫茶
(文化会館、午前1時30分から、文化会館33-8111) - 0歳からのキッズコンサート
(文化会館、午前10時45分から、こねこねこ[email protected]) - 「近江の祭」受け継がれる伝統とヨシの恵み
(ラ コリーナ近江八幡、たいまつ製作午前9時から、しめ縄ワークショップ午前10時から、文化遺産としての松明を次世代へ贈る会 重久さん080-4018-6210・たねやグループ経営企画室33-6666) - 『戦国ディスカバリー滋賀・びわ湖』オープニングイベント
(安土文芸の郷グラウンド、午前10時から午後4時、びわこビジターズビューロー077-511-1530) - 近江流「芙蓉の会」
(文化会館、午後2時から4時、近江流家元 近江芙蓉090-3496-3171) - 抹茶を気軽に楽しみませんか?
(男女共同参画センター、午前10時から正午・午後1時から4時、抹茶を楽しむ会山田さん[email protected])
11月9日(日曜日)
- 医療センター市民公開講座 『慢性腎臓病(CKD)の早期発見を予防』
(医療センター、よしぶえホール、午前9時30分亜から11時30分、総合医療センター33-3151) - あづち信長まつり
(安土城学校から安土文芸の郷周辺、午前10時から午後4時、安土コミュニティセンター46-2346) - 認知症カフェ
(デイサービスセンターあっとほーむ(船木町) 14:30-15:30 デイサービスセンターあっとほーむ31-3132) - 東近江行政組合消防音楽隊創立50周年記念演奏会
(文化会館、午後1時30分から4時、東近江行組合消防本部総務課22-7600)
11月11日(火曜日)
- 秋を楽しむ、ワクワクの考古学イベント
(安土城考古博物館、午前9時から午後5時(入館は16:30まで)、(公財)滋賀県文化財保護協会 企画整理課46-4861)
11月12日(水曜日)
- 近江八幡図書館おはなしメリーゴーランド
(近江八幡図書館、午前10時30分から、近江八幡図書館32-4090) - 近江八幡市在住の「段野和宏絵画展 から三都物語(神戸・京都・近江八幡)」
(かわらミュージアム 、午前9:00時から午後5時、12月3日まで(12/1休館)、かわらミュージアム33-8567) - 第18回写壇・みずうみ写真展
(近江八幡図書館、午前10時から午後5時、11月16日まで・16日は午後4時まで、写壇・みずうみ廣嶋さん090-6065-5734) - 秋を楽しむ、ワクワクの考古学イベント
(安土城考古博物館、午前9時から午後5時・入館は16:30まで、(公財)滋賀県文化財保護協会 企画整理課46-4861)
11月13日(木曜日)
- エクササイズ&ヨガ教室
(あづちマリエート、午前10時から11時30分、あづちマリエート46-2645)
11月14日(金曜日)
- シニア健康教室
(あづちマリエート、午前9時15分から午後10時30分、午前10時45分から正午、あづちマリエート46-2645)
11月15日(土曜日)
- 新庁舎内覧会
(市役所(新庁舎)、午後1時30分から4時、管財契約課36-5577) - 安土おはなし童話クラブのおはなし会
(安土図書館、午前10時30分から、安土図書館46-6479) - 近江八幡こだわり食材産地直売軽トラ市
(市役所駐車場、午前8時30分から11時、農業振興課46-5320) - 第6回ヴォーリズ・アカデミー講座
(ヴォーリズ学園ハイド記念館、午前10時30分から正午、NPO法人ヴォーリズ倶楽部32-3974)




更新日:2025年09月01日