近江八幡市の広告事業の概要
ページID 6774
近江八幡市では、市の発行する印刷物やWEBページ、庁舎・施設及び公用車や市民バスなどを広告媒体として民間企業等の広告を掲載し、販売促進活動等に活用していただき地域経済の活性化、市民サービスの向上に努めるために広告事業を実施しています。
基本方針
- 新たな財源の確保又は歳出(事業経費)の縮減を図ります。
- 広告事業の実施により、地域経済の活性化を図ります。
- 広告事業の取組みを通して、職員の意識改革を図ります。
広告事業実施要綱及び掲載基準
広告事業を実施するにあたり「近江八幡市広告事業実施要綱」や「近江八幡市広告事業掲載基準」を定めています。
広告事業実施要綱及び掲載基準
近江八幡市広告事業実施要綱 (PDFファイル: 86.4KB)
広告事業を実施していくためのその概要を表示していますのでご覧下さい。
近江八幡市広告事業掲載基準 (PDFファイル: 106.0KB)
広告事業を実施するにあたり、基本的な掲載基準を表示しています。なお、個別の広告事業により掲載基準が異なる場合があります。
- 広告事業についてはこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 行政改革課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5599
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月13日