エンディングノート ”わたしらしさ発見ノート”を作成しました!
ページID 23794
人生の最期は必ず誰にも訪れます。その時についてあらかじめ考え、最期まで自分らしく生きるために、治療、介護についての希望や思い、家族に伝えたいこと、自分の歴史などを記しておくノートのことをエンディングノートといいます。(法的な効力はありません。)
エンディングノートは、人生の終末を記すものですが、死のためではなく、より良い人生を過ごし、よりよい最期を迎えるためのノートです。
近江八幡市ではエンディングノート"わたしらしさ発見ノート"を作成しています。これからの人生を、自分らしく生きていくために"わたしらしさ発見ノート"に思いや希望を書いて、身の回りの信頼できる人(ご家族・主治医・ケアマネジャー等)と話し合ってみましょう。
"わたしらしさ発見ノート"は、近江八幡市長寿福祉課、近江八幡市役所1階総合案内、各コミュニティーセンター等で無償配布しています。なお、なくなり次第、配布を終了させていただきます。
以下よりダウンロードできます。ぜひ、ご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先
福祉保険部 長寿福祉課
〒523-0082 滋賀県近江八幡市土田町1313
電話番号:0748-31-3737
ファックス:0748-31-3738
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月01日