住民票・印鑑証明書の電話予約制度について
ページID 10836
当市では、平日に電話予約していただくと、土曜日・日曜日・祝日(年末年始の閉庁日を除く)に住民票・印鑑証明書を受け取ることができます。
予約できる書類 |
住民票 (個人番号掲載不可) |
印鑑登録証明書 |
---|---|---|
受付時間 | 開庁日の8時30分から17時15分 | 開庁日の8時30分から17時15分 |
予約電話番号 | 0748-36-5500 (市民課) | 0748-36-5500 (市民課) |
申請者 | 本人又は同一世帯の方 | 本人又は同一世帯の方 |
受取人 | 本人又は同一世帯の方 | 本人又は同一世帯の方 |
持参するもの | 本人確認書類(免許証・保険証等) 印鑑、手数料 |
本人確認書類(免許証・保険証等) 印鑑登録証、印鑑、手数料 |
受取場所 | 市役所本庁日直室 | 市役所本庁日直室 |
受取時間 | 8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝日) | 8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝日) |
- 電話予約の受付、証明書の受取は市役所本庁のみです。
- 印鑑登録証明書については、電話予約時に印鑑登録番号を確認させていただきます。
- 住民基本台帳カードの印鑑登録証については電話予約はご利用できません。
- 戸籍関係の証明は電話予約のご利用ができません。郵送請求をご利用ください。
- 個人番号を記載した住民票および住民記載事項証明書は、電話予約での休日交付はできません。
印鑑登録証

住民基本台帳カード

上記の証明書につきましては、マイナンバーカードでのコンビニ交付サービスもご利用いただくことができます。各証明書の発行手数料は、窓口での発行手数料よりも100円安くなります。ただし、コンビニ交付サービスでは、住民票記載事項証明書はご利用いただくことができません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5500
ファックス:0748-33-1717
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月11日