近江八幡市指定管理者制度の概要
ページID 11059
指定管理者制度の概要
近江八幡市では公の施設について、市民のニーズに合った効果的かつ効率的な管理運営を図るため「公の施設の管理運営に関する方針(平成23年3月策定)」を定めています。
施設の管理運営について、民間事業者等のノウハウを活用することにより利用者へのサービスの向上、コストの縮減が図れる場合は、指定管理者制度を適用しています。適用にあたっては、「近江八幡市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例(以下「手続条例」という。平成22年3月21日制定)」、「手続条例施行規則」に基づいて手続を行います。
関係条例等
公の施設の管理運営に関する方針 (PDFファイル: 49.3KB)
公の施設の管理運営に関する方針(平成23年3月策定)です。
近江八幡市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例 (PDFファイル: 188.0KB)
指定管理者の指定の手続に関する条例です。
近江八幡市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例施行規則 (PDFファイル: 185.4KB)
指定管理者の指定の手続に関する条例施行規則です。
指定管理者制度導入施設
近江八幡市では下記の公の施設に指定管理者制度を導入しています(平成31年4月1日現在)。
NO | 施設名 | 指定管理者 | 施設所管課 | 現指定管理期間(開始) | 現指定管理期間(終了) | 現指定管理期間(期間) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 近江八幡市白雲館 | 一般社団法人 近江八幡観光物産協会 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 |
2 | 近江八幡市安土城郭資料館 | 一般社団法人 近江八幡観光物産協会 | 文化観光課 | 平成30年4月1日 | 令和3年3月31日 | 3 |
3 | 近江八幡市特別史跡安土城跡ガイダンス施設 | 安土町商工会 | 文化観光課 | 平成30年4月1日 | 令和3年3月31日 | 3 |
4 | 近江八幡市かわらミュージアム | 株式会社 かんでんジョイナス | 文化観光課 | 平成31年4月1日 | 令和4年3月31日 | 3 |
5 | 近江八幡市立資料館 | 株式会社 かんでんジョイナス | 文化観光課 | 平成31年4月1日 | 令和4年3月31日 | 3 |
6 | 重要文化財旧西川家住宅 | 株式会社 かんでんジョイナス | 文化観光課 | 平成31年4月1日 | 令和4年3月31日 | 3 |
7 | 安土文芸の郷あど木っずランド | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 |
8 | 安土文芸の郷公園:あづちマリエート | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 |
安土文芸の郷公園:安土文芸セミナリヨ | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 |
令和5年3月31日 |
3 | |
安土文芸の郷公園:安土城天主信長の館 | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 | |
安土文芸の郷公園:安土文芸の郷グランド | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 | |
安土文芸の郷公園:安土文芸の郷レストラン | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 | |
安土文芸の郷公園:安土スペイン広場 | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 | |
安土文芸の郷公園:安土文芸の郷練習場 | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 | |
安土文芸の郷公園:安土多世代交流館 | 公益財団法人 安土町文芸の郷振興事業団 | 文化観光課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 | |
9 | 近江八幡市近江八幡駅北口東側自転車駐車場 | 株式会社 駐輪サービス | 交通政策課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
10 | 近江八幡市立八幡町第1共同浴場 | 八幡町自治会 | 環境課 | 令和2年4月1日 | 令和5年3月31日 | 3 |
11 | 近江八幡市立八幡こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
12 | 近江八幡市立岡山第1こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
13 | 近江八幡市立岡山第2こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
14 | 近江八幡市立岡山第3こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
15 | 近江八幡市立金田第1こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
16 | 近江八幡市立金田第2こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
17 | 近江八幡市立桐原第1こどもの家 | NPO法人子育てサポートおうみはちまんすくすく【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
18 | 近江八幡市立桐原第2こどもの家 | NPO法人子育てサポートおうみはちまんすくすく【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
19 | 近江八幡市立桐原第3こどもの家 | NPO法人子育てサポートおうみはちまんすくすく【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
20 | 近江八幡市立桐原東こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
21 | 近江八幡市立馬淵こどもの家 | NPO法人はちまんキッズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
22 | 近江八幡市立安土第1こどもの家 | 学校法人 ヴォーリズ学園【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
23 | 近江八幡市立安土第2こどもの家 | 学校法人 ヴォーリズ学園【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
24 | 近江八幡市立北里こどもの家 | 一般社団法人 おうみ育ちの家【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
25 | 近江八幡市立島こどもの家 | 島の子フレンズ【補助金等により運営】 | 子ども支援課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
26 | 近江八幡市沖之島漁港 | 沖島漁業協同組合 | 農業振興課 | 令和2年4月1日 | 令和7年3月31日 | 5 |
27 | 近江八幡市佐波江舟だまり | 近江八幡漁業協同組合 | 農業振興課 | 平成31年4月1日 | 令和6年3月31日 | 5 |
28 | 近江八幡市野村舟だまり | 近江八幡漁業協同組合 | 農業振興課 | 平成31年4月1日 | 令和6年3月31日 | 5 |
29 | 近江八幡市牧舟だまり | 近江八幡漁業協同組合 | 農業振興課 | 平成31年4月1日 | 令和6年3月31日 | 5 |
30 | 近江八幡市長命寺舟だまり | 近江八幡漁業協同組合 | 農業振興課 | 平成31年4月1日 | 令和6年3月31日 | 5 |
31 | 近江八幡市切通し舟だまり | 沖島漁業協同組合 | 農業振興課 | 平成31年4月1日 | 令和6年3月31日 | 5 |
32 | 近江八幡市勤労者福祉センター | 株式会社 かんでんジョイナス | 商工労政課 | 平成30年4月1日 | 令和3年3月31日 | 3 |
33 | 近江八幡市駅南総合スポーツ施設 | 株式会社 大進 | 生涯スポーツ課 | 平成31年4月1日 | 令和6年3月31日 | 5 |
34 | 近江八幡市立健康ふれあい公園 | アシックス・ビバ・オリックス共同体 | 生涯スポーツ課 | 平成29年5月1日 | 令和4年3月31日 | 4年11カ月 |
35 | 近江八幡市立さざなみ浄苑 | イージス・グループ有限責任事業組合 | 環境課 | 令和2年4月1日 | 令和5年4月1日 | 3 |
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 行政経営改革室
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5599
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年03月27日