就労に関する相談のご案内
職業相談・職業紹介
ハローワーク東近江
電話番号:0748-22-1020 ファックス:0748-25-0741
東近江市八日市緑町11番19号
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時
ハローワークプラザ近江八幡
電話番号:0748-33-8609 ファックス:0748-33-1125
近江八幡市鷹飼町562番地 近江八幡第一生命ビル7階
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時
シニアジョブステーション滋賀
中高年齢者・外国人求職者の方など対象に相談業務・情報提供
電話番号:077-521-5421 ファックス:077-521-5455
大津市梅林一丁目3-10 滋賀ビル5階
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時
しがヤングジョブパーク【若年者対象】
大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校等を卒業予定の方
または最終学校を卒業(中退)済みで45歳未満の求職者、フリーターなどの若年者が対象
- 草津市西渋川1-1-14 行岡第一ビル4階
電話番号:077-563-0301 ファックス:077-563-0304
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時~17時 - 彦根市元町4-1 滋賀県湖東合同庁舎1階
電話番号&ファックス:0749-24-1304
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時~17時
滋賀マザーズジョブステーション(ハローワークマザーズコーナー)
働きたい女性を応援する『滋賀マザーズジョブステーション・近江八幡』のご案内(滋賀県のホームページ)
子育てしながら就業希望される女性の就職相談、職業紹介
電話番号:0748-37-3882 ファックス:0748-37-4882
火曜日~金曜日(祝日・祝日の翌日・年末年始を除く) 9時~17時
WORK滋賀【新卒者への県内企業情報】
WORK滋賀(滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課のホームページ)
滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課
電話番号:077-528-3759 ファックス:077-528-487
内職求人情報
滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課
電話番号:077-527-0450 ファックス:077-528-4873
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時~16時
巡回職業相談・就職情報相談
電話番号:0748-36-5517
近江八幡市産業経済部商工労政課
相談日時・場所:巡回職業相談…ハローワーク東近江担当者および商工労政課職員による相談
- 毎月原則第2火曜日
八幡子どもセンター :9時30分~11時30分
八幡東子どもセンター :13時30分~15時30分
申込・予約不要
就職情報相談…商工労政課職員による相談 - 毎月原則第4水曜日
八幡子どもセンター:9時30分~11時30分
八幡東子どもセンター :13時30分~15時30分
申込・予約不要
労働条件等の相談
滋賀県労働相談所
労働相談ダイアル電話番号:0120-967164
大津市打出浜2番1号 コラボしが21 6階
月曜日~金曜日 10時~20時 (祝日の場合は、17時~20時)
土曜日・日曜日 10時~16時
東近江総合労働相談コーナー
電話番号:0748-22-0394
東近江市八日市緑町8-14 東近江労働基準監督署内
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時
若者の自立支援・相談
「働く自信がもてない」、「仕事を見つけるために何から始めたらいいのかわからない」、「アルバイト経験は履歴書にどう書くのだろう」などの相談はこちらへ
滋賀県地域若者サポートステーション
- 草津相談所 電話番号:077-563-0366
草津市西渋川1-1-14 行岡第一ビル4階 おうみ若者未来サポートセンター内
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時~17時 - 彦根サテライト 電話番号:0749-24-1304
彦根市元町4-1 湖東合同庁舎1階 ヤングジョブセンター滋賀 彦根相談コーナー内
月曜日・水曜日・金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時30分~16時30分
高年齢者の職業生活の相談等
公益社団法人 近江八幡市シルバー人材センター
電話番号:0748-32-1155
近江八幡市中村町28-1
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時15分
障がいのある方の職業生活の相談等
東近江圏域 働き・暮らし応援センター“Tekito-(テキトー)”
近江八幡市上田町1288-18 前出産業ビル2階 (相談所兼センター事務所)
電話番号&ファックス:0748-36-1299
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時30分
男女雇用機会均等、育児・介護休業・パートタイム労働等についての相談
滋賀労働局雇用環境・均等室
電話番号:077-523-1190 ファックス:077-527-3277
大津市打出浜14番15号
滋賀労働総合庁舎4階
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時
母子家庭等の職業生活の相談等
滋賀県母子家庭等就業・自立支援センター
滋賀県母子家庭等就業・自立支援センター(滋賀県母子福祉のぞみ会のホームページ)
電話番号:077-527-4800 ファックス:077-527-4851
大津市におの浜四丁目3-26(母子福祉施設 「のぞみ荘」 内)
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時~16時
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 商工労政課
〒521-1392 滋賀県近江八幡市安土町小中1番地8
電話番号:0748-36-5517
ファックス:0748-46-5320
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年01月31日