近江八幡市給水装置工事等設計施工指針

更新日:2025年04月01日

ページID 26682

給水引込みに係る舗装本復旧の受託廃止について

本市においては、給水引込み跡(仮復旧後)の舗装本復旧工事について、これまで市での受託による施工を可能としておりましたが、近年の水道事業を取り巻く環境変化は著しく、資材の高騰や恒久的な人材不足など厳しい状況下において管路の早期耐震化は急務となり、また頻発する漏水への対応や施設更新・水質対策など業務内容も多様化しています。
しかしながら、近い将来発生するとされる大規模地震への対策などには猶予がないため、管路の早期耐震化に更に注力すべく、舗装本復旧の受託を令和7年度末(令和8年3月末日)をもって廃止することとなりました。
つきましては、これまで受託舗装を利用されていた事業者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、給水工事跡の舗装本復旧は各施工事業者にて責任をもって、確実に実施いただきますようご理解のほどよろしくお願いします。
なお、令和8年3月末日までに申請があり、受付された案件は受託可能です。
 

近江八幡市 給水装置工事等設計施工指針(2025年4月策定)

これまでの上水道工事設計施工指針等資料集を抜本改定し、新たに策定した近江八幡市の上水道工事の施工指針です。

市指定工事店及び市本管工事事業者は、この指針に基づいた施工を行ってください。

ご不明な点については、水道事業所 上水道グループまでお問い合わせください。

水道事業所 上水道グループ (電話)0748-36-5535

各種様式

この記事に関するお問い合わせ先

水道事業所 上下水道施設課
〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町214番地10
上水道グループ
電話番号:0748-36-5535
ファックス:0748-34-7480
下水道グループ
電話番号:0748-36-5537
​​​​​​​ファックス:0748-34-7480
​​​​​​​
​​​​メールフォームによるお問い合わせ