環境エネルギーセンターで燃焼異常が発生しました!!

更新日:2025年06月27日

ページID 30842

ごみ分別と適正な処理徹底にご協力ください!

令和7年5月下旬、焼却炉の排ガス中の窒素酸化物(NOx)・硫黄酸化物(SOx)の濃度が、自主停止基準値を相次いで2回超えました。
幸いにも法規制値超過には至りませんでしたが、最悪の場合、ごみ処理を全て停止することになります。「自分一人ぐらいなら大丈夫・・・」という安易な考えが、大きな事故につながる恐れがあります。分別の徹底と適正処理にご協力ください!

不適切なごみの混入が引き起こす影響

・ごみ処理の遅延または停止

・処理復旧に多額の費用がかかる

・発電ができない、隣接温水プール休業の可能性

ルールを守って適切に処分してください!

・未使用、使い残りの薬剤・薬品や、薬剤等の使用済み容器等は、安易に“燃えるごみ”として出さず、適正な処理をお願いします。

・シートやホース、ひも等は、そのまま燃えるごみとして出さず、小さく(短く)切って出してください。

・缶やビン、燃えないごみ等を燃えるごみに混ぜて捨てないでください。

市民・事業者の皆様へ

ごみ分別、適正な処理徹底に、皆様のご協力をお願いいたします!

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 生活環境課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5509
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ