トクする防災 Vol.1 備蓄品編

更新日:2020年04月01日

ページID 14832

Vol.1 備蓄品編

今回は各家庭で備えてほしい「非常用持ち出しリスト」を紹介します。非常持ち出し品は欲張りすぎず、男性で15キログラム、女性で10キログラム 程度までにまとめましょう。

この情報は「近江八幡市避難誘導マニュアル指針」を参考にしています。

 

もしものためのいつもの備え(一覧)

水、非常食、栄養補助食品

水(最低1日2リットル x 1本 x 家族分)、非常食、栄養補助食品(チョコレート、あめなど)。

 

携帯ラジオ

停電した時の情報収集に。

 

救急セッ

災害時は薬品が不足します。各ご家庭でご準備を。

 

LEDランタン(懐中電灯)

停電後の自宅や避難所、仮設トイレなどでの補助照明用に。

 

リュックサック

防災グッズを詰める。非常持ち出し袋として、両手が空くように。

 

通帳・印鑑・カード

通帳と印鑑はすぐに持ち出せるように。

 

ポリ袋(大・中・小 各50枚程度)

応急手当、水の運搬、調理など多用途に使える。

 

乾電池

携帯ラジオ、懐中電灯などの予備電源として。

 

ウエットティッシュ

水道が止まったときに、歯磨き用やお箸の洗浄など。

 

簡易トイレ(トイレットペーパー・ティッシュ)

1人1日5回分位 x 家族分。被災した時、トイレ問題は切実。多めの準備を。

 

着替え(下着・靴下など)

避難時などで汚れた場合のために。

 

現金

お札だけでなく小銭も、公衆電話用に準備を。

 

その他に、運動靴・ヘッドライト(夜間の救助活動などに有効)・皮手袋(ガラス片などのケガ防止に)・ブルーシート・ロープ(避難所に入れず屋外でテントを作る際などに有効)・携帯電話・ヘルメット・お薬手帳なども備えていると便利です。

この記事に関するお問い合わせ先

市長直轄組織 危機管理課
郵便番号523-0083
滋賀県近江八幡市小船木町819番地 近江八幡消防署3階
​​​​​​​電話番号:0748-33-4192
ファックス:0748-33-4193
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ