令和7年度「家庭用指定ごみ袋環境啓発メッセージ」の募集に係る掲載作品の決定等について

更新日:2025年02月28日

ページID 29664

入賞作品が決定しました!!

近江八幡市では、ごみ減量・再資源化推進のため、新たな事業として令和7年度より市内小学4年生から募集した環境啓発メッセージを家庭用指定ごみ袋へ掲載します。以下のとおり入賞を決定しましたのでお知らせします。

このたびはたくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。ごみ減量化などを含む環境づくりは、子どもたちの豊かな未来づくりに直結することから、今後も子どもたちと一緒になって市民の皆様へ環境啓発を実施したいと考えています。

たくさんのご応募誠にありがとうございました

総応募数

部門

応募数

可燃大の部 252点
可燃小の部 93点
不燃の部 64点

入賞作品

可燃大の部 計15点

優秀賞(掲載作品)

中嶋さん

八幡小学校 / 中嶋日向子さん 

馬淵小

馬淵小学校 / 渡辺愛梨さん

奨励賞

奨励賞可燃大1

金田小学校 / 森下愛理さん

奨励賞可燃大2

金田小学校 / 小塚理桜さん

奨励賞可燃大3

金田小学校 / 山崎さくらさん

奨励賞可燃大4

金田小学校 / 山口優花さん

奨励賞可燃大5

金田小学校 / 倉本葵陽さん

奨励賞可燃大6

武佐小学校 / 中村結月さん

奨励賞可燃大7

安土小学校 / 門阪莉音さん

奨励賞可燃大8

安土小学校 / 善住美咲さん

奨励賞可燃大9

安土小学校 / 久貝美晴さん

奨励賞可燃大10

安土小学校 / 梶山莉乃さん

奨励賞可燃大11

安土小学校 / 藤岡舞さん

奨励賞可燃大12

老蘇小学校 / 渡辺菜月さん

奨励賞可燃大13

老蘇小学校 / 坂井心春さん

可燃小の部 計6点

優秀賞(掲載作品)

八幡小

八幡小学校 / 西井ゆずさん

老蘇小学校

老蘇小学校 / 井上夏希さん

奨励賞

奨励賞可燃小1

金田小学校 / 松尾咲良さん

奨励賞可燃小2

金田小学校 / 福本來未さん

奨励賞可燃小3

安土小学校 / 方山杏樹さん

奨励賞可燃小4

老蘇小学校 / 市岡彩葉さん

不燃の部 計4点

優秀賞(掲載作品)

島小学校

島小学校 / 小林准斗さん

金田小学校

金田小学校 / 山本花音さん

奨励賞

奨励賞不燃1

八幡小学校 / 山田栞好來さん

奨励賞不燃2

安土小学校 / 今川紗葉さん

表彰式

表彰式

掲載作品に選ばれた受賞者を招いて、令和7年2月6日(木曜日)に表彰式を行いました。

掲載メッセージの展示

・令和7年2月6日(木曜日)から2月13日(木曜日)の期間、優秀賞作品を展示しました。

・展示場所   近江八幡市役所 本庁舎1階ロビー

 

掲示作品

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 生活環境課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5509
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ