マイバッグ、エコバッグの携帯でレジ袋削減
リデュース(発生抑制)Reduce ごみになるものを減らしましょう
プラスチックごみ問題について考えて頂き、マイバッグを携帯するライフスタイルの変革を
環境省の「令和2年11月レジ袋使用状況に関するWEB調査」の結果
「1週間、レジ袋をつかわない人」は、3割から7割に増加!
お出かけに いつも携帯 マイバッグ
買い物ごみを減らすために、一人ひとりができることから始めましょう!
スーパーやコンビニ等で買い物をすると、ついレジ袋を貰ってしまう方もいるかもしれません。便利だからと余分に貰いすぎて、捨ててしまっていませんか?ごみとして出されるレジ袋を少しでも減らすためには、レジ袋の使用そのものを抑えていくことが重要です。不要なレジ袋を断り、マイバッグ・エコバッグ等を携帯することはその第一歩になります。
レジ袋有料化 2020年7月1日スタート
使い捨ての多いレジ袋。身近なところから使い捨ての生活習慣を見直すことにより、不要なレジ袋を削減してごみの発生抑制につなげるため、買い物に行ったら、過剰な包装やレジ袋を断ってごみになるものを家に持ち帰らないようにしましょう。
お出かけの途中で急に買い物を思いついて、必要以上のレジ袋の受取りを防止するためにも、マイバッグ、エコバッグを携帯しましょう。
そのレジ袋、必要ですか? 私たちもレジ袋についてもう一度考え直してみましょう
レジ袋有料化 2020年7月1日スタート
- 折り畳みタイプ
- ハンカチやキーホルダーサイズの極小タイプ
- トートバッグ
- リュック
- 保冷バッグ
- スーパーのかごと同じサイズのショッピングバスケット
- 風呂敷
- 古着から袋をリメイクなどリサイクルで作成
以前にもらったレジ袋を再利用するなど、お手持ちの袋やバッグが使えるかもしれません。用途にもよりますが、ある程度の耐久性があると安心です。
生活スタイルに合わせて、種類別にいくつかあると便利です。例えば、スーパー等に買い物に行くため、外出後にスーパー等で買い物をするため、ランチのコンビニ弁当やちょっとした買い物のためなど、バックの大きさや素材で使い分けできます。
関連リンク
環境省_「COOL CHOICE」 地球温暖化対策、省エネ、エコで「賢い選択」
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 生活環境課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5509
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年11月02日