運転免許証を自主返納される方へ
ページID 9883
近江八幡市運転免許証自主返納高齢者市民バス回数使用使用券支援制度について
本市では、高齢者に関わる交通事故の防止及び市民バスの利用の促進を目的として、運転免許証を返納された方を対象に支援を行っています。
支援内容
市民バス(あかこんバス)回数券の無料交付
- 交付する回数券「65歳以上回数使用券 7,500円分(37.5回分[12.5回×3冊])」
※回数券に使用期限はございませんが、申請は1人につき1回限りとなります。
対象者
- 本市の住民基本台帳に登録されている満65歳以上で、運転免許証を自主返納された方。
申請・受付方法
申請に必要な書類を揃えて、次のいずれかの方法で交通政策課へ申請してください。
・交通政策課窓口へ直接申請(受付時間は平日の午前8時半から午後5時15分まで)
・オンライン申請(24時間受付可能)
申請に必要なもの
- 運転免許証自主返納高齢者市民バス回数使用券支援申請書
- 誓約書兼承諾書
- 申請による運転免許の取消通知書
(警察署で運転免許の返納手続きを行われた際に発行されるものです。) ※オンライン申請の場合は取り消し通知書を撮影し、添付してください。
オンライン申請ページ
申請後の流れ
受付後、申請内容に不備等がなければ、運転免許証自主返納高齢者市民バス回数使用券支援決定通知書を送付いたします。
申請から回数券送付までには約2か月程度のお時間を頂いております。回数券は、申請時にご記入いただきました住所に簡易書留にて郵送いたしますので、お受け取りいただきますようお願いします。
申請書
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 交通政策課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町257番地
電話番号:0748-36-5515
ファックス:0748-36-5882
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月21日