令和6年度第2回近江八幡市地域公共交通会議を開催しました

更新日:2024年11月21日

ページID 29082

近江八幡市地域公共交通会議

本市では、地域の需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保その他交通制約者等旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項の協議及び調整等を行うため、近江八幡市地域公共交通会議設置要綱に基づき、「近江八幡市地域公共交通会議」を設置しています。

本会議は、学識経験者、公共交通事業者、市内各団体代表者等の関係者25人で構成しています。

令和6年度第2回近江八幡市地域公共交通会議

令和6年10月22日に第2回近江八幡市地域公共交通会議が開催されました。

近江鉄道バスの運賃改定およびダイヤ改正、市民バス(あかこんバス)のモバイル乗車券の販売について報告を行いました。

会議要旨

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 交通政策課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町257番地
電話番号:0748-36-5515
ファックス:0748-36-5882
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ