4.各種委員会について
ページID 8754
委員会
委員会には、地方自治法にもとづいて設置される常任委員会と特別委員会があります。
常任委員会
常任委員会は市の組織ごとに所管する内容を定めており、本会議で付託された議案や請願などについて詳細に審査を行い、その審査結果を本会議に報告することで、全体の審議の能率化を図っています。
近江八幡市議会に設置されている常任委員会の定数及び所管は次のとおりです。
常任委員会名 | 定数 | 所管 |
---|---|---|
総務常任委員会 | 7人 |
|
教育厚生常任委員会 | 7人 |
|
産業建設常任委員会 | 7人 |
|
予算常任委員会 | 22人 |
|
特別委員会
常任委員会とは異なって必要に応じて設置される委員会であり、特に専門的な審査が必要な事柄や2つ以上の常任委員会の所管にまたがる案件などを審査する場合などに設置されます。
特別委員会名 | 定数 | 設置目的 |
---|---|---|
市庁舎整備等特別委員会 | 11人 | 市庁舎整備等に関する審査及び調査研究 |
市議会役員及び各種委員会委員名簿
この記事に関するお問い合わせ先
市議会 議会事務局
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5528
ファックス:0748-36-7101
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月07日