近江八幡市道路網マスタープラン(素案)パブリックコメントの実施について

更新日:2025年09月10日

ページID 31274

パブリックコメント(意見公募)を実施します。

本市においては、平成28年4月に道路整備における基本計画である「近江八幡市道路網マスタープラン」を策定し、効率的・効果的な道路整備に取り組んできました。

また、策定から8年以上が経過したことなどから、令和6年10月より近江八幡市道路網マスタープランの見直し、改定に取り組んできたところです。

この度「近江八幡市道路網マスタープラン(素案)」を作成しましたので、市民の皆様方より広くご意見をいただくため、下記の要領にてパブリックコメント(意見公募手続)を実施します。

公表資料

公表場所

(1)近江八幡市ホームページ
(2)市役所情報公開コーナー(近江八幡市役所 本庁舎1階)
(3)安土町総合支所情報公開コーナー(安土町総合支所1階)
(4)都市整備部土木課(安土町総合支所1階)
※上記の(2)(3)(4)での公表については、土日祝日を除く平日の執務時間内(8時30分から17時15分)に資料(計画案)の閲覧ができます。

公募期間

令和7年9月16日(火曜日)から令和7年10月15日(水曜日)17時必着

意見の提出方法及び提出先

(1)郵 送 〒521-1392 近江八幡市安土町小中1番地8
  安土町総合支所 都市整備部土木課 宛
(2)電子メール 都市整備部土木課 011202@city.omihachiman.lg.jp
(3)窓口での提出 都市整備部土木課でのみ直接、提出していただくことができます。ただし、平日の執務時間内に限ります。

ご意見を提出していただく様式等は特に定めていませんが、以下の提出様式(例)を活用下さい。

また記入にあたっては、パブリックコメント実施要領をお読みください。

意見を提出できる方

(1)近江八幡市内に住所を有する方
(2)近江八幡市内に事務所又は事業所を有する個人、法人及びその他の団体
(3)近江八幡市内に存する事務所又は事業所に勤務されている方
(4)近江八幡市内に存する学校に在学されている方

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 土木課
〒521-1392 滋賀県近江八幡市安土町小中1番地8
電話番号:0748-36-5556
ファックス:0748-32-5032
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ