近江八幡市第1次総合計画を策定
ページID 14712
『近江八幡市第1次総合計画』
平成31(令和元)年度から令和10年度までを期間とする「近江八幡市第1次総合計画」を策定しました。
本市固有の様々な資源を活かした活力ある地域をつくり、次の世代が地域に愛着と誇りをもち引き継いでいけるようなまちであることを願い、【人がつながり 未来をつむぐ 「ふるさと近江八幡」】を将来のまちの姿としました。
今後、市民が主役となり、市民の幸福度を考えたハートフルなまちづくりに向けて取り組んでいきます。
将来のまちの姿・基本目標の関係
計画書(概要版)
計画書(本編)
本編(全ページ版)
本編(分割ページ版)
基本構想4 まちづくりに関する市民の意識 (PDFファイル: 1.6MB)
基本構想5 これからのまちづくりに向けて (PDFファイル: 1.6MB)
基本計画_施策体系・計画の見方 (PDFファイル: 2.2MB)
策定までの経過については、企画課ホームページに掲載しています。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 企画課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5527
ファックス:0748-32-2695
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年06月08日