近江八幡市中期財政計画【平成27年度から平成31年度版】
ページID 9589
近江八幡市中期財政計画を策定しました
中長期的な財政運営の見通しを示し、将来的な課題を捉え、財政の健全化を図り、持続可能な財政基盤を確立していくための指針とすることを目的に、平成27年度から平成31年度を計画期間とする『近江八幡市中期財政計画』を策定しました。
なお、本計画のうち将来的な財政収支等を示す『財政見通し』については、決算状況や国の制度改正等を的確に捉え、新たに発生する行政需要等に適切に対応するため、毎年度見直しを行うこととします。
計画の目的
行財政改革プランの取り組みの推進
行財政改革プランにおいては、「定員適正化計画」「公共施設等総合管理計画」「中期財政計画」の各計画が連携を図りながら取り組みを進めるものとされており、特に中期財政計画はそれぞれの財源的な見通しを見据えて取り組みを進めることとします。
持続可能な財政運営に向けた指針
人口減少社会における社会保障関係経費の負担増加や大型施設整備事業の実施による公債費の負担増加、普通交付税の合併算定替えの縮減といった将来的な財政負担を見据えた中で、事業の選択や規模の検討、予算編成に当たっての指針とします。
対象期間
平成27年度から平成31年度までの5年間。ただし、将来的な見通しを見据えた中での指針とすることから、『財政見通し』については平成27年度から平成36年度までの10年間とします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財政課
〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236番地
電話番号:0748-36-5750
ファックス:0748-32-3237
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年03月25日